写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

赤そばの花

赤そばの花

J

    B

    赤そばの里へ行っても、あまり撮る景色がなくて、せっせと、前ボケの練習。むずかしいです。

    コメント11件

    55555

    55555

    私が住む地方では、蕎麦はあまり作られていませんので 見る機会が少なく、花は白色と思っていましたが、赤花も あるんですね。 前ボケでの主役の囲い方が良いと思います。ただ、前ボケが もう少し柔らかく出ると、もっとよくなると思います。 前ボケに使う花が蕎麦のようにこんもりと固まっていると、 前ボケが黒っぽく、重たい感じにあると思います。 私はこのような場合、固まり全体を使うのでなく、固まりの 表面部分のみを浅く使うようにしています。

    2010年09月30日07時44分

    苦楽利

    苦楽利

    ライト銃士さん、ご教授ありがとうございます。ライト銃士さんの前ボケで刺激を受けて いろいろ試して見るのですが、コツがわからず苦労しています。今回、具体的にアドバイス いただいて、すごく勉強になりました。ありがとうございました。

    2010年09月30日12時22分

    ハゼドン

    ハゼドン

    赤そばの花ってこんなに綺麗なんですね。やさしいピンク色で・・ どんな味なんでしょうか?

    2010年09月30日20時18分

    苦楽利

    苦楽利

    ハゼドンさん、コメントありがとうございます。ここの赤そばは、「高嶺ルビー 」という品種でヒマラヤから持ち帰ったものを品種改良したそうで、品種登録がされているため、 まだあまり普及しないのかと思います。  味はいいということですが、私もまだ食していません。

    2010年10月01日12時20分

    harusion

    harusion

    桃色の蕎麦の花があることを初めて知りました^^; とても鮮やかで綺麗な花ですね!

    2010年10月02日13時13分

    苦楽利

    苦楽利

    harusionさん、コメントありがとうございます。 白より赤の方が見た目がいいですね。もっと、普及してくれるといいのですが。

    2010年10月04日12時28分

    タッポッポ

    タッポッポ

    赤そばっていうのもあるんですね。知りませんでした。 前ボケが綺麗で、素敵な描写ですね。

    2010年10月07日04時19分

    imarin

    imarin

    ソバの花のマクロって難しいですよね。 私は玉砕でした^^ 来年はこんな風に撮れるように頑張ろう!

    2010年10月08日15時41分

    苦楽利

    苦楽利

    meriken.さんコメントありがとうございます 絞りのご教授ありがとうございます。早速、生かしてみます

    2010年10月11日16時53分

    iroha

    iroha

    私はコンデジですので・・・^^;でもとても可愛らしい色に惹かれました。

    2010年10月12日21時58分

    苦楽利

    苦楽利

    irohaさんコメントありがとうございます。 マクロの撮影好きなのですが、難しいです。

    2010年10月18日12時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP