光の子
ファン登録
J
B
林の中や薮の中、よく観察してみると様々な生き物が共存しています。それらは勝手に生きているのではなく、必ず、共存・共栄しているのです。つまり、複数の異なった生命体が同じ環境の下で生きながら得ているのです。 例えば、ミツバチ然り、ミツバチは花から蜜をもらい、その蜜を巣に持ち帰り女王バチ然り、多くのミツバチの命が保たれています。また、花はミツバチにより受粉し、生命を次々とつなぎます。つまりはお互いに生かされているのです。 この投稿写真は、単なる昆虫や植物の写真ではないことを記します。
そうですね、夏になるとあちこちで見かけるヤブガラシ、ごく小さな花をつけます。その上にいる極小さな虫、コガネムシの子供です。時間のある時などきれいな虫を観察していると時間経過を忘れてしまいそう、ふと気が付いて腕時計を見て慌てて撮影、なんてことよくあります。
2018年07月19日21時32分
光の子
Hmasakazuさんお気に入りありがとうございます。
2018年07月19日20時17分