写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kazustyle kazustyle ファン登録

渓流に生きる

渓流に生きる

J

    B

    コメント12件

    裕 369

    裕 369

    美しい空間表現素晴らしい作品と思います。

    2018年07月19日07時33分

    kazustyle

    kazustyle

    裕369さん、 近くの川に生息しているのでよく行きます。

    2018年07月19日07時39分

    yukirinrin46

    yukirinrin46

    キラキラが美しい

    2018年07月19日08時35分

    かもんチャン

    かもんチャン

    トンボの翅の色が綺麗です。バックの玉ボケも規則正しくできてますね。 トンボが止まっているのはお地蔵さんの頭ですか。

    2018年07月19日08時52分

    シモフリ

    シモフリ

    輝く夢の世界のようですね。

    2018年07月19日10時53分

    dengeki

    dengeki

    素晴らしいです

    2018年07月19日12時26分

    kazustyle

    kazustyle

    yukirinrin46さん、 流れるキラキラを意識してのショットです。

    2018年07月19日13時26分

    kazustyle

    kazustyle

    かもんチャンさん、 丸くて地蔵さんの頭みたいですね、川の石ですよ~、 現場へ着いたら川へ入りキラキラと玉ボケが出来る手前に石を立てて、 トンボの止まり場を作ります、三脚でカメラセットして待ちます。それがこのショットです。 一度止まったらしめたものです。飛んで行っても必ずそこへ戻ります。 戻って止まる瞬間です。

    2018年07月19日14時03分

    kazustyle

    kazustyle

    シモフリさん、 田舎にいると身近によく見るトンボです。

    2018年07月19日14時09分

    kazustyle

    kazustyle

    dengekiさん、 どうも有難うございます。

    2018年07月19日14時10分

    かもんチャン

    かもんチャン

    撮影マニュアルまで教えていただき感謝いたします。 「止まり場」に止まるようにセットするのが技術がいるんでしょうね。私がやると空振りの様な気がします。

    2018年07月20日08時47分

    kazustyle

    kazustyle

    かもんチャンさん、 私がよくゆく場所は川幅5メートルくらいで深さ20センチくらい、トンボが4~5匹水面を飛び交っています。 そこへ入って行き川底の細長い石を立てます水面から15cm前後の高さで固定、 私はそれを3か所くらい作ります(50cmから1メートルくらい離す)。立って移動しないで良い位置がいいですね。 三脚カメラセットしてイスに掛けたまま狙います(3か所とも、そのままカメラ回すだけで狙える位置がいいです) 追いかけて撮らないでじっと待って撮るといいもの撮れます。(良い天気が続く日がトンボ多いですよ。)

    2018年07月20日09時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP