写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

masahiko_h masahiko_h ファン登録

魔力

魔力

J

    B

    愛車リーフのシフトノブ 数十年前の私はマニュアルミッションのスポーツカーしか興味がありませんでした。 この車には魔力があります・・・ 乗った人にしか分からないと思う。 V12エンジン以上にスムーズなモーター。 高級外車に匹敵する静粛性。 前後荷重50:50+低重心によるスポーツカー並みのコーナーリングの楽しさ。 アクセルを踏んだ瞬間からタイムラグ無しのの強烈な加速。 多分私はEV地獄にハマった様だw

    コメント15件

    macmos

    macmos

    いつもありがとうございます^^ R31に乗っています・・・ そろそろいい加減にしようと思っています(笑) リーフはそんなにすごいですか?

    2018年07月18日13時25分

    masahiko_h

    masahiko_h

    macmosさん こんにちは^ ^ R31ですか!良いですね。私のスマホ待ち受け、R31GTSーRですw 航続距離、充電の手間を煩わしく思わなければ良い車です^ ^ 私の場合、嫁さんがガソリン車のミニバン、自宅に200V充電コンセントありでしかも私自身が自動車業界人ですので、デメリットをカバーしています。 興味おありでしたら、日産ディーラーでモニター試乗できるようですので一度体験をお勧めします^ ^ 追伸 デメリットを楽しむのも良いですw

    2018年07月18日13時58分

    macmos

    macmos

    早速のお返事をありがとうございます^^ http://photohito.com/photo/5091781/ ⇑愛車です・・・なんちゃってですが(>_<) 自宅に200Vは来ています・・・ あと気になるのが・・・ 事故った時に感電死するという都市伝説は実際のところどうなのでしょう?(^▽^;)

    2018年07月18日14時42分

    masahiko_h

    masahiko_h

    masa1011さん コメントありがとうございます^^ 冬場は辛いですね。寒いときはバッテリーの容量低下と暖房で極端に航続距離が少なくなります^^; エンジン車の暖房は廃熱リサイクルですからねぇw

    2018年07月18日15時16分

    masahiko_h

    masahiko_h

    macmosさん R31かっこええですね!手放すのは勿体ないのでは??? エンジン車との2台持ちをお勧めします^^ 感電死は聞いたこと無いですwww

    2018年07月18日15時20分

    macmos

    macmos

    ありがとうございます( ◠‿◠ ) 安全性と私の認知機能の衰えを鑑みるとそろそろ潮時かなぁ~と(^▽^;) 駐車場の余裕も無いですし(>_<) 感電死・・・考えすぎですかね(笑)

    2018年07月18日15時23分

    masahiko_h

    masahiko_h

    macmosさん まだまだ大丈夫でしょ? ごゆっくりお考え下さい^^ 感電死が怖いのは、整備士の方ですね^^; 整備士資格の他に低圧電気取扱特別教育を受講しなければ整備できませんw

    2018年07月18日15時55分

    nanorin

    nanorin

    わ、うれし(*´ω`*) ナノりんちは、リーフユーザー1号だよ お買い上げありがとう…という立場です 初代立ち上げでは、主人がEV担当で開発した車なの 私は若かりし頃はS14乗ってました。今もマニュアルの車が 基本は乗りたいんだよね(*´ω`*)

    2018年07月18日17時10分

    Byco

    Byco

    リーフがそんなにすごいとは思いませんでした。 充電時間や走行距離を考えると遠出が多い身としては、最初から除外してました。 でもこれからは電気でしょうね。 最近ではバッテリーごと交換する電気自動車があるとか。 使い勝手が良くなってミニバンが出たら買い換えたいですね(^▽^)

    2018年07月18日17時17分

    masahiko_h

    masahiko_h

    nanorinさん あらま?私はご主人と同じグループ会社かもw 今後ともよろしくお願いいたします m(_ _)m 私はご主人ご勤務先(?)のホームページで紹介されていますので探してください。(10年ほど前の現場時代の写真ですがw) 私もM/T乗りたいです。ヒール&トゥでシフトダウンですwww

    2018年07月19日00時05分

    masahiko_h

    masahiko_h

    Bycoさん ある意味「割り切り」が必要な車です。 これから急速充電器もよくなってくるでしょうし、バッテリーもよくなっていくでしょうから今後に期待ですね^^ 日産のe-powerなら乗り心地似ていますよ^^。

    2018年07月19日00時06分

    macmos

    macmos

    みつけてしまいました・・・ 私がみつけてもね(笑)

    2018年07月18日20時33分

    masahiko_h

    masahiko_h

    macmosさん あらまw お手柔らかにwww 今より随分と若い頃です^^;。

    2018年07月19日00時06分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    モーターなのでいきなり大トルクなんですよね? 自分ははじめて4枚扉に乗るようになりました。今までは勿論2枚扉。 明らかに洗車の回数は減りましたね〜♪ なので趣味が車→写真になりました。

    2018年07月22日07時20分

    masahiko_h

    masahiko_h

    かいちゃんパパさん モーターの特性上、アクセル全開、即最大トルクですからね。加速は良いですよ! 多少の不便もありますが、面白い車です^^

    2018年07月22日23時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmasahiko_hさんの作品

    • 琵琶湖夕景
    • 夢
    • 湖岸Zの物語~黄昏
    • #あのベンチ~男二人ピーカンdrive
    • ちょっと小腹がすいたな~
    • ZERO

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP