幸せ貯金
ファン登録
J
B
壊れてしまいました....꒰⁎×﹏×⁎꒱ ༘ؓ ँั๊ྃ アチャ~ MFで操作するしかありませんが、ピントの山も掴み難くレスポンスも落ちますね.. 今更ながらに、AFの恩恵をしみじみ感じています^^;
YD3さん レンズ自体も、そんなに重くないし近くで動かないものなら何とかなります.. しかーし、遠くのちょろちょろ動く野鳥相手ですと三脚に乗せていてもタイミングが合わないことがしばしば.. この後の野鳥撮影もかなり撮り逃がしています..(笑)
2018年07月17日19時57分
キュリー主人さん ファインダーを覗き乍らピントリングを回してピントを合わせると写真を撮っている感がありますね^^ でも....遠くでちょろちょろ動く野鳥を撮影している時は半ば苦痛でしかありませんです(笑)
2018年07月17日20時01分
真理さん ィャィャ(〃≧∀≦)ゞソレホドデモォ*:゚・☆ おやおや奇遇ですね。 お坊ちゃま育ちのボクはナイフとフォークを持っただけで腱鞘炎になってしまいます( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
2018年07月19日18時48分
この辺、私もオートフォーカスがないと撮影する気になれないんですけど、いまだにテレスコで野鳥撮影されてる方がいるのには、脱帽しますよね。 フォーカス修理金額にもよりますが、他の新型レンズも気になりますよね。
2018年08月12日18時34分
Takechan7さん 私の周りにもテレスコや超望遠レンズで撮影している方がいますね。 野鳥が飛んでいる虫を捕獲する瞬間だったり、猛禽類が狩りをする瞬間だったりを ガチピンでやってのける猛者が居ます∑(=゚ω゚=;) マジ!? 自分も壊れたレンズで、しばらく遊んでみようかと思っています^^
2018年08月12日19時36分
ラボ
私はこんなのを撮る時はMFで微調整します。 微調整する前の方が良かったのかもしれませんが・・・ AFの修理と一緒に、センサーのお掃除も、でしょうかね ^^;;
2018年07月16日20時51分