イノッチ
ファン登録
J
B
矢勝川堤の彼岸花の群生 今年のこの場所はまだ咲きそろっていないそうです 蔵出し http://www.cac-net.ne.jp/~nankichi/higan/higanbana.html
銀爺40さんこんばんは、コメントありがとうございます。 これは参考出品?蔵出です。 聞いた話ですが、今年は日陰部分は咲いているそうですが この場所は咲きそろっていないそうです。 10月2or3日予定してます ロケ現場で・・と言うわけには?? ありがとうございました
2010年09月29日21時15分
小梨怜さん、こんばんは、コメントありがとうございます。 この場所は野草と彼岸花が撮れるところです 今年も行ってきます、このように咲きそろっているといいですが。 ありがとうございました。
2010年09月29日21時18分
aka357さんこんばんは、コメントありがとうございます。 彼岸花ここでは、どう撮るか、迷いますよ、まずレンズでひと悩み?です。マクロ・標準・広角・などなど 3本取り替えました。さてそれから構図・・・考えるだけでワクワクですね。 ありがとうございました。
2010年09月29日22時26分
irohaさん、こんばんは、コメントありがとうございます。 そうですここは、美しいところです。 矢勝川堤が彼岸花でおおい尽くされます。 今年は少し見頃が遅れているようですが・・・ 訪問いただきありがとうございました。
2010年09月29日22時30分
sokajiiさん、こんばんは、コメントありがとうございます。 素晴らしい群生です、近いところでしたら、ご招待をしなければ。 構図お褒めいただき光栄です ありがとうございました。
2010年09月29日22時34分
brownieさん、こんばんは、コメントありがとうございます。 矢勝川堤、見える範囲に彼岸花ですから壮観ですね。 今年は遅れているようです。10月に入ってから今年も撮りに行こうかなと思っています。 ありがとうございました
2010年09月29日22時55分
ライト銃士さん、コメントありがとうございます。 この地方では一番の群生地じゃないのかな? 年々咲きが悪くなってきているかのようですが、気のせいでしょうか? 今年は期待してもいいのかな?数日後に出かけてきます。 ありがとうございました
2010年09月30日08時50分
sorairoさん、コメントありがとうございます。 広角で彼岸花をとる場合は青空が欲しいですね、 矢勝川は素晴らしく綺麗に群生してます お褒め頂ありがとうございました
2010年09月30日08時56分
三重のN局、コメントありがとうございます、 そうなんですよ、今年はまだなんです、10月初旬のような気がしますね。 緑と赤、ブルー おほめいただき恐縮です ありがとうございました
2010年09月30日09時07分
withさん、おはようございます、コメントありがとうございます。 背の低い野草の丘??交差しているような感じに見えたんで堤防の下から一枚、 うれしいコメントです、ありがとうございました。
2010年09月30日09時13分
zooさんさん、コメントありがとうございます こんな場所あるんですよ、堤防全面に彼岸花です。 今年は遅れていますね、見ごろは10月初旬あたりかな。 ありがとうございました
2010年09月30日09時20分
aodamoさん、コメントありがとうございます。 凄いでしょ!!!お越しくださいといっても。少し遠すぎますね、 気軽にそれでは、の距離ではないですね! ありがとうございました。
2010年09月30日10時31分
楽太郎さん、こんばんは、コメントありがとうございます。 矢勝川堤防見渡す限りの彼岸花です、圧巻ですね。今年はまだ“まだら咲き”のようです、 この場所は10月の頭ぐらいが見頃のようです、今年も撮影に行きたいと思っています ありがとうございました。
2010年09月30日20時27分
whereさんこんばんは、コメントありがとうございます。 ここ矢勝川は堤防見渡す限り彼岸花の群生ですね。ホンと壮観で綺麗ですね。 お気に入り、ありがとうございます
2010年09月30日23時19分
harusionさん、こんにちはコメントありがとうございます。 おっしゃるとおり、堤防見渡す限りの彼岸花です、素晴らしいロケーションですよ 私の背中のほうもこの通りです。 ありがとうございました。
2010年10月02日14時30分
銀爺@北の街から
きましたね! 今年も行けそうにないので 近場で我慢しそうです。
2010年09月29日20時58分