山菜シスターズ
ファン登録
J
B
最終目的地、五所川原まであと少し。 弘前で、五能線に乗り換えです。 前回は朝一で来たので、ここ、一時間近く時間があったので、 散策したんだっけ。お菓子を買った覚えが。
稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 客車の種類は、残念ながらわかりませんが、昔は知っていたような車輛は、 少なくなってきていますね。ちょっとがっかりすることが多いです。
2018年07月16日16時05分
マスターさん コメントありがとうございます。 青森あたりまでなら、時間にしたら、東京からのぞみで岡山、福山あたりまでですね。 何度か、青森まで行ってるので、あまり距離感は感じませんね。 西の方が、名古屋でさえ、すごく遠くに感じます。 マスターさんの方が、かなり遠くを目指していらっしゃるので、すごいです。 しかも車ですよねぇ\(◎o◎)/!
2018年07月16日16時31分
光画部Rさん コメントありがとうございます。 歴史にあきれられるほど疎いのです。 八甲田雪中行軍遭難事件のことでしょうか? 弘前からのルートは、無事に生還したそうですね。 けっこう、ここで学ばせて頂いてます(^_^;)
2018年07月16日16時32分
よねまるさん 奥羽本線は、意外に混んでいたので、先頭車輛じゃありませんでした。 去年、鶴の舞橋を撮りに行った帰りに弘前城は寄りました。 今回もじっくり、街歩きをする予定でしたが、津軽鉄道の方に時間をとったので、 弘前はまたの機会にしました。
2018年07月16日22時39分
マリオン
東北地方は近距離でも客車列車の宝庫でしたけど、最近は近郊型電車が隆盛を誇ってますね。
2018年07月16日13時08分