写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

僕は乗れないな…

僕は乗れないな…

J

    B

    入口に収穫した山葵などの荷物を運ぶための箱の匂いを嗅いでいました。

    コメント7件

    天翔

    天翔

    度々と前作でありましたがお気をつけ下さいね**;こちらでは即猟友会 の出番ですよ。あっという間に射殺です><;一昨年の前でしたか私の家 から200m位の所に早朝熊が出ましたが即射殺されましたね。可哀想に・・ 私も山には結構入りますが直接ばったり出逢ったことはまだ無いですね。 一度は撮影したい熊ちゃんなんですけどね。

    2018年07月15日19時59分

    calico

    calico

    希望の光さん お心遣いありがとうございます。 もちろん地元の猟友会には報告済みなのですが出没した度に報告していると、山葵田に有害駆除のために無断で侵入し田んぼの中に薬莢を落としていったり踏み荒らし行く輩がいるのです。 父は熊が出て困ることよりも、そちらの方(人間)を不快と感じているようです。

    2018年07月15日20時12分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    可愛いお眼目ですね^^熊さんに罪は無いですね! 共存共栄が出来れば最高だと思います。 やはり人間が一番の問題児かな? 自己の行動に責任を持たねばいけませんね。 ※事故の無いようお気をつけ下さい。

    2018年07月15日20時20分

    からまつ

    からまつ

    熊や鹿など大きな野生哺乳動物は、見ることが出来るだけでも楽しいことだと私は 思います。隣り合わせの自然は何とか折り合いをつけ、暴力的破壊的な行為は極力 避けたいものですね。

    2018年07月16日01時17分

    calico

    calico

    鳥猫日和さん そうそう、目が円らで可愛かったです~(´-`*) お心遣いありがとうございます。 野生の熊は世間一般では嫌われ者ですが、お互いのテリトリーを侵さなければ災いなど起こらないはずだと思います。 人間の行動の方がよほど怖いと感じる時がありますね、、、悲しいですが。

    2018年07月17日21時15分

    calico

    calico

    からまつさん 私もまったく同意見です。 「熊」だという理由だけで、何もしていない熊を撃ち殺すことに倫理観の無さを感じます。 私達は山の中に山葵田を切り開いて栽培をしていますので、進入してくるカモシカ・ニホンシカ・サル・クマなど、度々目撃します。進入したからといってすぐに殺してしまうようなことはしません。入ってこれなくなるような罠なども仕掛けたりはしません。 入ってこれなくなるような工夫はします。文章力がない私ですので上手くお伝え出来ませんが、力でねじ伏せるような真似は極力しないのです。

    2018年07月17日21時29分

    calico

    calico

    湖面の月さん この時期ですと、子熊は親離れをし、単独で生きる術を学んでいる時期なのかなと思います。 ですので、人間との距離の取り方もだんだんと覚えていっているのだと思います。 今年の春頃は、母熊一頭と子熊二頭で来ていたこともありました。

    2018年07月17日21時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 帰って来るのが遅いニャ!
    • ピー助(?)現る !!
    • 翅脈
    • 麝香の香りに誘われて Ⅰ
    • べ~
    • 休憩するのだ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP