写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

フジペンタ フジペンタ ファン登録

魅惑のジュピター

魅惑のジュピター

J

    B

    山手西洋館 カール・ツァイス家の末裔でロシア生まれのジュピター君を持って、ブラフ18番館まで行ってきました。 今時のレンズだとこうした写真撮るのは難しいんですが、オールドレンズ使うと味が出ますね (^q^)

    コメント12件

    裕 369

    裕 369

    解像感素晴らしい作品と思います。

    2018年07月14日20時10分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんは グラスの浮き出し、美しい玉ボケ 85mmという焦点距離も気になります(^.^)

    2018年07月14日20時49分

    seys

    seys

    データがクレジットされるんですね!!??

    2018年07月14日21時22分

    フジペンタ

    フジペンタ

    裕 369さん ありがとうございます。 解像度は、カメラが力技でアップしているんですよ。 レンズ自身は、昔のレンズなんで、絞り開放だとゆるゆるです (^_^;)

    2018年07月14日21時24分

    フジペンタ

    フジペンタ

    hatapooonさん ジュピターは何種類かありますが、85mmのJupiter-9が一番のお気に入りです (^^♪

    2018年07月14日21時26分

    フジペンタ

    フジペンタ

    seysさん MマウントをAF化するアダプター経由で撮影しているんで、EXIFに焦点距離が書き込めるんですよ。 絞りは、F2固定(固定はアダプター側で、レンズはレンズで変更できます)ですので、このアダプターつけると、いつもF2です(笑)

    2018年07月14日21時29分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    硬質な素材で作られたグラスが、柔らかく感じますね♪ オールドレンズ、魅力的ですね〜。 いかんいかん、新たなレンズ沼が…(笑)

    2018年07月15日07時54分

    フジペンタ

    フジペンタ

    ひしひしさん 現在レンズにはない柔らかさ良いですよね (^^♪ カリカリの描画も嫌いではないですが、すこし柔らかさのある描画が好きなので、そういったときにはオールドレンズが最適です (^q^) オールドレンズ沼、浸かると楽しいですよ。 是非、沼にお越しください(笑)

    2018年07月15日08時35分

    エミリー

    エミリー

    オールドレンズとは言え、グラスの質感が素晴らしいですね。

    2018年07月15日15時17分

    フジペンタ

    フジペンタ

    エミリーさん 解像度が高すぎないんで、トロッとした質感を出すにはオールドレンズの方が良さそうです (^^♪

    2018年07月15日18時09分

    joysic

    joysic

    幻しいご描写ですね 好きです:)

    2018年07月16日22時03分

    フジペンタ

    フジペンタ

    joysicさん ありがとうございます。 妖しさを秘めた美しさは、ロシアならではですね(笑)

    2018年07月16日22時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたフジペンタさんの作品

    • in a tranquil environment
    • 依り代(よりしろ)
    • reflection
    • a bud vase
    • 洋館のハロウィーン
    • Russian Dream II

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP