光の子
ファン登録
J
B
タビビトノキは、和名、オオギバショウ・扇芭蕉、リョジンボク・旅人木・と云われるそうです。 扇状態で高さ20mにもなる大型の植物で熱帯では庭木として植えられているそうです。 葉がニ並列で一定方向・東西に生育するので旅人が方位目印にするとか。 また、茎に雨水を溜めるので葉柄を切って滴る樹液で喉を潤す飲料としても利用するそうです。 なお、タビビトノキはマダガスカルの国の木で、マダガスカル航空の尾翼に画かれているロゴマ-クは旅人の木だそうです
光の子
fareastmanさんお気に入りありがとうございます。
2018年07月12日10時11分