写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

神戸港の夜景Ⅵ

神戸港の夜景Ⅵ

J

    B

    神戸市役所展望ロビーから南西側(ハーバーランド方面)を撮影。望遠レンズで撮影。神戸夜景の定番の場所を上から撮影した。 三脚・レンズスカート使用。

    コメント8件

    かもんチャン

    かもんチャン

    はな夢さんへ 是非、神戸に来てください。ここは無料です。外国の方も沢山の来られてます。 ここは三脚が使えるので、窓越しの夜景撮影は写り込み対策だけです。アマゾンで買ったレンズスカートより100均で作った物の方が使いやすかったです。作りかたはネットに出てますよ。

    2018年07月09日18時17分

    VAI JEM

    VAI JEM

    かもんチャンさん大量お気に入り登録ありがとうございます。  これからもよろしくお願いします。夜景&花火フォトすばらしいです!

    2018年07月09日19時50分

    かもんチャン

    かもんチャン

    VAI JEMさんへ 花火の写真のうれしいコメントありがとうございます。

    2018年07月09日21時01分

    MGKⅡ

    MGKⅡ

    綺麗な夜景ですね^^

    2018年07月10日15時49分

    かもんチャン

    かもんチャン

    MGKⅡさんへ 嬉しいコメントありがとうございます。

    2018年07月10日16時44分

    かもんチャン

    かもんチャン

    はな夢さんへ 自作のネット記事ご覧になりましたか。下記のアドレスに設計図がアップされています。 https://komin.blog.so-net.ne.jp/2009-12-07 一度、新聞紙等で作ってみてレンズとの関係で、微調整してください。200円でできます。 海外旅行の時、バスの車窓から撮影するのによく使いました。柔らかいので、使い込むと「コシ」がなくなります。 レンズスカートもAmazonで買いました。8,335円と並行輸入品の5,890円の2種類がありますが、私は並行輸入品を買いました。4角に吸盤があり、1か所だけならいいのですが、何か所か撮影するには機動性に欠けます。また吸盤を付けても少し隙間ができるので、養生テープを張ったりしています。 それらを許されない場所(六本木ヒルズはわかりませんが)では、100均の自作の方が、結構うまくいきます。今回はAmazonで買ったものも持って行きましたが、自作で広角14mmまで撮影しました。ちなみにAmazonでは16mm以上しか使えないと言われています。参考までに。

    2018年07月11日10時20分

    hiro.n

    hiro.n

    ここも私、写真撮りました。MOSAICの文字、遠くからでもちゃんと見えるのですね。 やっぱりここ定番の場所だったのですね(撮りながら、なんかそうじゃないかと思っておりました)(^^; 暗くなると、観覧車の光が横のビルをぼーっと照らして、とてもきれいですね。

    2018年07月15日19時58分

    かもんチャン

    かもんチャン

    hiro.nさんへ いつもコメントありがとうございます。 定番です。対岸のポートアイランドから撮影したり、山の上から撮影したり、絵になる場所ですね。

    2018年07月15日21時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • この空の花ⅲ~長岡まつり大花火大会⑳
    • 1年間 ありがとうございました
    • 「こうべみなとの夜」花火④
    • 大曲の花火『春の章』②
    • 神明の花火①~オープニング~
    • 越前みなと大花火④

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP