いなかのくも爺
ファン登録
J
B
初夏の川越
さくらんぼjamさま。 コメントありがとうございます! k-30はリタイヤしてしまいました… 最後は私の無知からくるとどめをさしてしまいました。 こちらのk-30は、 バッテリーでは無く電池使用にすると、 連写後に動きが戻り、 辛うじてシャッター切れる状態だったのですが、 電池を数日入れたままにしてしまい、 電力が流れたままの状態が続いて絞り制御の部分が 磁気を帯びて完全にくっついてブラックアウトになってしまいました。 (確かその様な仕組みでしたよね?大分前に調べたもので詳しくわからず、すみません。汗)
2020年04月27日18時48分
こんばんは。 Kフタ桁機の持病ですね。 K30から頻発し始めました。 黒死病と呼ばれています(笑) 私のK50はU字型の部品を旧機種から 取り出し削って組み込んでますよ。 以来黒死病はおきていません。 たとえ黒死病でも限定的ではありますが 使う方法はありますよ。
2020年05月15日21時45分
さくたのジョーさま。 こんばんは! 今はもう手元には無くて…まだ持っていたら、 分解の仕方を教えて頂きたかったです。f^_^; 分解して磁気を帯びてしまった部分の交換か、 少し削ると良いという所まで辿り着いたのですが、 分解する自信全く無く、諦めました。 自身のシャッター回数は2桁でした。 始めてすぐに終わってしまい数年経ってしまいましたが、 今こうしてまたカメラ開始出来て本当に良かったです!
2020年05月15日22時08分
さくらんぼjam
K-30はリタイアですか? 私のK-30は二台目でネットで買ったクリスタルブルーの中古です。。 最初のは、ブラックアウト頻発でリタイア^^;
2020年04月26日17時26分