写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日吉丸 日吉丸 ファン登録

日輪

日輪

J

    B

    コメント75件

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    すてきな秋色の作品ですね。自然乾燥はかなり少ないとおもいますが、食味は最高ですね。

    2010年09月28日18時40分

    日吉丸

    日吉丸

    kaiのpapaさん アップ早々にありがとうございます。 丁度一年前に男鹿半島で撮ったものです。 眩しい太陽に四苦八苦・・でした。 山間部は自然乾燥が多かったですね。

    2010年09月28日18時51分

    kassy

    kassy

    良い色がでてますね^^ HDRのような雰囲気もかもしだしてますが・・

    2010年09月28日19時18分

    楽太郎

    楽太郎

    とても幻想的な秋を感じますね。 とても綺麗です。

    2010年09月28日19時19分

    日吉丸

    日吉丸

    kassyさん ありがとうございます。 HdRは最近言葉で知りましたが そんな味わいもしますね。 あまりいじりたくないですね。

    2010年09月28日19時21分

    日吉丸

    日吉丸

    楽太郎さん ありがとうございます。 男鹿半島の真山を望む 山間地でした。 大きな夕日が引き連れて 来たんでしょうか・・ 異様に染まる雲でした。

    2010年09月28日19時29分

    日吉丸

    日吉丸

    なおキックさん ありがとうございます。 こんなことも・・あるんですね。 大きな太陽が見事でした。

    2010年09月28日19時36分

     NAHO★

    NAHO★

    蓑をかぶった人が沢山居ますねぇ(〃艸〃) ・・・・一度そう思って見るとそれにしか見えなくなっちゃいました^m^

    2010年09月28日20時43分

    55555

    55555

    構図と言い、色彩と言い、何か御伽噺の絵本の挿絵を 見ているような感じを受けています。干してある稲穂が 生き物のようにも見え不思議な世界に飛び込んだような 気持ちです。印象的な作品です。

    2010年09月28日20時58分

    konishi

    konishi

    おもしろい色使いですね 干した稲が人のようです でっかい太陽がいいですね

    2010年09月28日21時09分

    やさしい写真

    やさしい写真

    おじゃまいたします。 本当に画のようなお写真ですね。 太陽を真正面になんて思いも寄らないです それゆえにこんなに幻想的な風景が生まれるのですね^^

    2010年09月28日21時15分

    tomcat

    tomcat

    この色合いが秋の雰囲気を上手く出してますね! お見事です!!

    2010年09月28日21時33分

    Trash_box

    Trash_box

    お邪魔します。 小学生の時に田舎に住んでいた事を思い出して、思わずホロリときました。 稲刈り後の藁のニオイまでしてきそうで、懐かしさを感じさせて頂きました!

    2010年09月28日22時09分

    UC

    UC

    不思議な色調です。夢の世界のようです

    2010年09月28日22時10分

    t-zan

    t-zan

    秋の夕日の印象的な風景ですね。 穏かな雰囲気も凄く好きです。

    2010年09月28日22時11分

    a-kichi

    a-kichi

    日吉丸さんカラーの味付けで、より秋が強調されてますね^^

    2010年09月28日22時23分

    RAMONE

    RAMONE

    日吉丸さん?珍しい作風ですね^^ 今年も秋田こまち(新米)いただいてます♪

    2010年09月28日22時39分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    好いですね。こういう風景を見ると癒されますね♥ パッと見た時、蓑をかぶったおじいさんが たくさん並んでいるのかと・・ 唐笠地蔵思い出しちゃって・・日本昔話から抜け出せてないかな(笑)

    2010年09月28日23時27分

    brownie

    brownie

    美しいです!!! 絵画のようです♪ 嬉しくなるような、そんな雰囲気の作品ですね。

    2010年09月28日23時36分

    VOL

    VOL

    面白い仕上げですね!元の写真が良いので尚更、素敵です。 とても不思議な世界観です。オリジナリティーがありますネ。(^^♪

    2010年09月29日01時03分

    zooさん

    zooさん

    不思議な感覚。。。です。 干されている稲が、なにか生き物のように見えました。 太陽を拝んでいるような。。。

    2010年09月29日03時12分

    シーサン

    シーサン

    天日干しの稲穂に降り注ぐ日差しがとても暖かそうです。 今年もお米が美味しく食べれそうですね。

    2010年09月29日08時26分

    knuckleball

    knuckleball

    これは見事ですね。 鳥肌立ちました。

    2010年09月29日10時18分

    日吉丸

    日吉丸

    NAHO★さん ありがとうございます。 山越えの長旅・・ひと休みでしょうか。

    2010年09月29日11時38分

    日吉丸

    日吉丸

    ライト銃士さん ありがとうございます。 だいぶ長く立っていたようですね。 すっかり乾燥してました。

    2010年09月29日11時40分

    日吉丸

    日吉丸

    konishiさん ありがとうございます。 太陽と真正面向き合いは これがはじめてでした。 手ごわい・・ですね。

    2010年09月29日11時41分

    日吉丸

    日吉丸

    やさしい写真さん ありがとうございます。 山の上の薄い雲の滲みが 田圃まで色を変えてました。

    2010年09月29日11時43分

    日吉丸

    日吉丸

    tomcatさん ありがとうございます。 穏やかな秋色の広がり でした。

    2010年09月29日11時44分

    日吉丸

    日吉丸

    山葵田さん ありがとうございます。 白の飛びもなくなんとか 色を持ちこたえてくれました。

    2010年09月29日11時46分

    日吉丸

    日吉丸

    S.A.K.Cさん ありがとうございます。 藁の臭いは何時まで残ってくれて いるものですね。 不思議にホロリとなりますね。

    2010年09月29日11時50分

    日吉丸

    日吉丸

    UCさん ありがとうございます。 滲んだ雲の色が広がって・・ みんな滲んでました。

    2010年09月29日11時52分

    らんたん

    らんたん

    でっかい太陽ですね~! のどかな風景なのに、なにか迫ってくるような迫力があります。 色あいも素敵です。^^

    2010年09月29日12時01分

    Nikon D777

    Nikon D777

    ずいぶん不自然な色合いですね。

    2010年09月29日12時55分

    日吉丸

    日吉丸

    taizanさん ありがとうございます。 ここでしばらくゆっくり しているような・・ のどかな雰囲気でした。

    2010年09月29日14時45分

    日吉丸

    日吉丸

    a-kichiさん ありがとうございます。 広く画面に太陽が広がる 構図にとまどいました。

    2010年09月29日14時52分

    日吉丸

    日吉丸

    RAMONEさん ありがとうございます。 私もおかげさまで新米を いただきました。

    2010年09月29日14時53分

    日吉丸

    日吉丸

    ☆yuki☆さん ありがとうございます。 見慣れない方はそんな 不思議な印象・・なんですね。

    2010年09月29日14時54分

    日吉丸

    日吉丸

    brownieさん ありがとうございます。 真正面だとこんなすごい光 なんだな~・・と 圧倒されてました。

    2010年09月29日14時58分

    日吉丸

    日吉丸

    masakazu-kさん ありがとうございます。 ずっと撮りながら移動してましたが 光のせいでしょうか・・ 不思議な感じの場面でした。

    2010年09月29日15時01分

    日吉丸

    日吉丸

    VOLさん ありがとうございます。 刈り取り前の田圃もいい色つきでしたが、 手前と雲は光のつながりでしょうか・・ 濃い印象でした。

    2010年09月29日15時05分

    日吉丸

    日吉丸

    zooさん、さん ありがとうございます。 こうやってじっくり光を 浴びる自然乾燥米は、 やはり味もちがうんでしょうね。

    2010年09月29日15時07分

    日吉丸

    日吉丸

    シーサンさん ありがとうございます。 改めて自然乾燥のいい面を 見るような感じですね。

    2010年09月29日15時09分

    日吉丸

    日吉丸

    knuckleballさん ありがとうございます。 光の具合なんでしょうか・・ 私もしばらく見とれて おりました。

    2010年09月29日15時11分

    日吉丸

    日吉丸

    らんたん、さん ありがとうございます。 大きな真正面の太陽に てこずりました。

    2010年09月29日15時13分

    日吉丸

    日吉丸

    Nikon D777さん ありがとうございます。 写真もプロフイルも ご登録がないようですので 改めてということに・・ お願いいたします。

    2010年09月29日15時18分

    白狐©

    白狐©

    やはりそこそこでいろいろな手法があるものですね。 北海道では横に長く木を組んでそれに渡して並べていきます。 一段もしくは二段で干していきます。 奥行き感のスゴイ写真ですね^^

    2010年09月29日17時29分

    よねまる

    よねまる

    不思議な感じに包まれていますねぇ!興味津々です。 田んぼに干された稲穂が、神様のような太陽に向かって みんなで拝んでいる後姿のように見えました。

    2010年09月29日17時33分

    Uboat

    Uboat

    撮るときのイメージはゴッホでしょうか? 強烈にインパクトのある色彩ですね。 そう言えばゴッホって日本に憧れてたんですよねぇ、 日本に来てたらこんな絵描いてたのかなぁ。

    2010年09月29日19時54分

    日吉丸

    日吉丸

    katopeさん ありがとうございます。 こちらも地域で干し方に 違いがあるようですね。 ども最近はコンバインが 多くなりました。

    2010年09月29日20時37分

    日吉丸

    日吉丸

    よねまるさん ありがとうございます。 改めて見ますと、太陽に向かって みんなでお礼を言ってる・・ そんな感じですね。

    2010年09月29日20時39分

    日吉丸

    日吉丸

    不良オヤジさん ありがとうございます。 夕焼け小焼けで・・ そんな景色を連想しますね。

    2010年09月29日20時41分

    日吉丸

    日吉丸

    Uboatさん ありがとうございます。 太陽のインパクトに圧倒されて いました。 そういえばゴッホのイメージに つながるような・・ 強烈な仕上がりになったでしょうね。

    2010年09月29日20時44分

    Take&Lab

    Take&Lab

    色合いがとても素敵ですね。 それに稲の干し方がまた変わっていてまるで人が建っているようにも思えます。

    2010年09月29日21時05分

    α男

    α男

    写真とはどう表現すべきか? そんな問いかけをもらったような気がしました。 ありがとうございました。

    2010年09月29日21時16分

    三重のN局

    三重のN局

    まさに秋の光景ですね! 写真と言うより絵の様な描写が素敵な作品でした!!

    2010年09月30日02時56分

    日吉丸

    日吉丸

    Take&Labさん ありがとうございます。 秋・・にどっぷり浸かるような 感じの、記憶に残る時間でした。

    2010年09月30日08時39分

    日吉丸

    日吉丸

    α男さん ありがとうございます。 一日かけてずっと稲風景を 撮っていた日の懐かしい 一枚でした。

    2010年09月30日08時41分

    日吉丸

    日吉丸

    三重のN局さん ありがとうございます。 一瞬強烈な光に取り囲まれた 感じで急いでシャッターを 押したような感じでした。

    2010年09月30日08時45分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    子供の頃、こういう風景って当たり前だったんですよね。 学校帰りの楽しかった日々を思い出しました。

    2010年09月30日14時23分

    hisabo

    hisabo

    これは素晴らしいものを切り取りましたね。 陽の光が別物ですよね。 稲穂や刈り取りの終わった田んぼの輝きも素晴らしい描写です。

    2010年09月30日16時12分

    日吉丸

    日吉丸

    GALSONさん ありがとうございます。 昔の歌はみんなこんな風景と つながりますね。 歌いながら遊びました。

    2010年10月01日11時23分

    日吉丸

    日吉丸

    hisaboさん ありがとうございました。 前面太陽に圧倒されて 何がなんだかわからない 状態でした。

    2010年10月01日11時25分

    hula

    hula

    はじめまして! 秋を感じる素敵な写真ですね^^ 絵画のような色具合がィィです!!

    2010年10月01日15時02分

    日吉丸

    日吉丸

    kazさん ありがとうございます。 大きな太陽に戸惑いながら いい思い出ができました。

    2010年10月01日16時35分

    日吉丸

    日吉丸

    hulaさん ありがとうございます。 夕雲の滲んだ色が広がって・・ いい光景でした。

    2010年10月01日16時37分

    asuka

    asuka

    面白い素敵な色合い。いろいろな表現、勉強になります。

    2010年10月01日21時21分

    日吉丸

    日吉丸

    asukaさん ありがとうございます。 秋の気配も深まり 今度はまた別の彩りが 楽しませてくれますね。

    2010年10月02日16時15分

    TR3 PG

    TR3 PG

    いや~これはもはや芸術の世界に入り込んでいますねぇ♪ この色合い、そして懐かしさ漂うこの光景・・・真っ先に唸ってしまいましたよ! 素晴らしいの一言です♪

    2010年10月03日17時08分

    日吉丸

    日吉丸

    TR3 PGさん ありがとうございます。 穏やかな光に・・ いや・・もの凄い太陽に攻められて 四苦八苦・・でした。

    2010年10月03日18時06分

    森のくまさん

    森のくまさん

    この色合いがいいですね。 温かくてかわいい?なんかいい感じです。

    2010年10月05日08時23分

    日吉丸

    日吉丸

    森のくまさんさん ありがとうございます。 みんな揃ってゆっくり秋の光を 浴びているようでした。

    2010年10月05日09時09分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    ちいさくて かわいい ですね。 やしのき みたいに みえました。 おおきな たいようが あたたかいです♪  (rc)

    2010年10月07日19時16分

    日吉丸

    日吉丸

    np&ym&rcさん ありがとうございます。 ここは南の島の幼稚園です。 大きいな太陽と遠足・・でした。

    2010年10月07日19時20分

    とうちゃんブウブウ

    とうちゃんブウブウ

    不思議な色合いですね。凄いですね。 本当に絵画のようで、太陽を拝む村人達のように見えました。。。

    2010年10月08日18時23分

    日吉丸

    日吉丸

    とうちゃんブウブウさん ありがとうございます。 不思議な焼けた雲の色が 広がってました。

    2010年10月08日19時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP