写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

フジペンタ フジペンタ ファン登録

八百吉

八百吉

J

    B

    野毛 MマウントレンズをAFにしてくれるアダプターの試し撮り (^^♪ 全然違和感なく使えますね。 SUMMICRON-MがAFレンズに変身! これは凄い。 RX1RよりAF速いかもしれません。 というかRX1Rが遅すぎるんですが (^_^;) 色合いを心配していたんですが、しっかりライカの色が表現できますね。 これは使えます。

    コメント6件

    ばいあん

    ばいあん

    おー!試されましたね!AF時ヘリコイドも一緒になって回るんですか?

    2018年07月07日19時48分

    フジペンタ

    フジペンタ

    ばいあんさん ヘリコイドでフォーカス合わせるんですよ。 レンズを無限遠にして撮影すると、最短距離から無限までヘリコイドを前後に動かしてフォーカス合わせる仕組みです。 レンズは回らないんです。 面白いのは、レンズを最短距離にして撮影すると、マクロ撮影できるようになります (^^♪  Mマウントレンズは、あまり寄れなくて、最短撮影距離も70-100cmぐらいですが、それが半分ぐらいまで縮まります。 縮まると言っても一眼レフのレンズ並みになるだけですけどね。

    2018年07月07日19時53分

    ばいあん

    ばいあん

    うーむ?詳細にご説明頂きましてありがとうございましたm(__)m 百聞は一見にしかずでございますね。でも、最短が半分になるのは楽しみも増えますね。(^○^)

    2018年07月07日20時18分

    フジペンタ

    フジペンタ

    ばいあんさん Mマウントに変換するアダプターを2段重ねにすると、ライカのRマウントやコンタックスのCYマウントのレンズもAF化できます。 手持ちのライカR用のレンズや、コンタックスのカールツァイス・レンズがAFで動作するようになるんで、そちらも楽しみです。 作例は、追々アップしていきます。。。

    2018年07月08日00時11分

    joysic

    joysic

    え〜 すごいアダプターですね 面白そう:)

    2018年07月08日13時38分

    フジペンタ

    フジペンタ

    joysicさん 500gまでのレンズという重さ制限があるんですが、Mマウントにさえしてしまえば、なんでもAFで動作するんで、色々試しがいはありそうです (^^♪

    2018年07月08日20時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたフジペンタさんの作品

    • 一日遅れの十五夜
    • in full sail
    • 悲しみを止める
    • 溶け込む
    • 明月院ブルー
    • アマルフィ大聖堂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP