- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 雨上がりのオトシブミ
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
先日「梅雨の季節を生き抜く」というオトシブミの写真をセレクトに選んでいただきました。 その節はありがとうございました^^ あの虫と同じナミオトシブミです。 雨上がりの森で、ジッと葉っぱの上に佇んでいるところですね。 前作では「楽器みたい」とか「パプリカに似てる」など 皆さんにいろんな感想を寄せていただきましたが 横から見るとこんな顔なんですよ! ちなみに私は、この虫を見るたびに「赤べこ」を連想してしまうんです。 なかなかユーモラスな表情ですよね!
ラボさん 1cmに満たない小さな虫ですが 何ともユーモラスな姿で可愛らしいですよね! セレクトって、自分では意外だなと思う写真が選ばれることが多いです。 どうやって選んでるんでしょうね?
2018年07月05日22時23分
poteiさん いつもありがとうございます^^ この個体はオスなんですが、オスは揺りかごを作らないんです。 メスはここまで頭が細長くなくて丸いので、 交尾をするのに特化したフォルムなのか? あるいはこのフォルムがメスへのアピールポイントなのかな?という気がします。 オトシブミ君に聞いてみたいですね^^
2018年07月05日23時28分
Bycoさん ありがとうございます^^ 目の前で撮らせてくれたオトシブミ君と その場の空気感まで写し取ってくれる、タムキュー+6Dのおかげです。
2018年07月06日21時07分
ラボ
小さな虫なんでしょうが、綺麗な赤色ですね。 セレクトに入ってましたね ^^ 今はセレクトの表示期間が凄く長いんですよね・・・ 私も頑張ろうっと ^^
2018年07月05日21時36分