写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

想空 想空 ファン登録

そこにあるもの

そこにあるもの

J

    B

    今、そこにあるもの つかもうとしても とどかない

    コメント17件

    しぐれ

    しぐれ

    おはようございます(^▽^)/ とても深いですね!(^^)! 届かないものだからこそ追いかける価値があるのでしょうね!(^^)!

    2018年07月05日08時07分

    chii☆

    chii☆

    本当に深いですね〜(*ฅ́˘ฅ̀*) 背景の玉ボケに映る葉のシルエット❤️ めっちゃ素敵ですね〜! つかもうと努力してる その時が一番楽しいのかも…(*^m^*) ムフッ

    2018年07月05日09時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    心に染み入る素敵な初夏の情景ですね。 昼下がりのひと時を、こんな緑に囲まれて過ごしてみたい気分にさせられる作品です。

    2018年07月05日10時55分

    想空

    想空

    しぐれさん、ありがとうございます。 薄曇りでほとんど日差しは感じられませんでしたが、ふとカメラを向けると肉眼では見えない光に出会いました。 追いかけるものは何なのかわからないところがミソです(*^^)v

    2018年07月05日14時46分

    想空

    想空

    chii☆さん、 玉暈けに映るシルエット、気づきませんでした。細かく見ていただきありがとうございます。chii☆さんはまだお若いのでしょうけれど、歳をとっても気付かずもがいているうちがきっと花なのでしょうね(^。^)y-.。o○

    2018年07月05日14時52分

    想空

    想空

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 森林浴ほどではありませんが、川と小高い山の間を走る小路が散歩道です。 たまには、こんな心の風景のような写真もアリなのではと思いました。

    2018年07月05日14時56分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    面白いですね。斜めの枝がなければ、モネに似たような絵があります。 逆にこの斜めの枝が、想空さんにとっての結界を意味しているようです。

    2018年07月06日01時01分

    想空

    想空

    頑張れ!てんちゃんさん、ありがとうございます。 モネを引き合いに出されましても嬉しいやら困惑するやらですが、薄曇りのかすかな光を意識して撮ってみました。 「結界」というと元々宗教用語ですが、最近は「結界を張る」と言って、精神的なダメージを受けない為の様々な所作として活用されているようです。私も自分の中にネガティブなエネルギーをため込まないように散歩をしたり仲間とコーラスを楽しんだり、出来るだけポジティブな方向へ向かうよう心掛けています。 この枝は無意識の中の踏み込んではいけない心の領域としてあるんですね。 思いもよらない視点でコメントしていただき大変感激しております。

    2018年07月06日14時41分

    真理

    真理

    意味深なタイトルとキャプションにも考えさせられました。 今、そこにある(大切な)ものに手が届かず、時だけが静かに流れているような錯覚を覚える作品です。 心の状態を表すような風景って何となく憧れます。

    2018年07月06日22時30分

    想空

    想空

    真理さん、こんばんは。 分かってくれてありがとう。 きっと人間は欲張りで手にしたいものを手に入れると、また次の欲求が湧くのではと思います。 これが「心象風景」と言えるかどうかは分かりませんが、やはり憧れです。

    2018年07月06日23時47分

    Takechan7

    Takechan7

    その昔は、憧れのXXちゃん、なんて手の届かない存在を追いかけた覚えがありますが、 撮影活動してると、希望の描写に届かない事ばかりで、それが故に撮影続けてるの でしょうかね? 自問自答してしまいますね(笑)

    2018年07月08日22時45分

    想空

    想空

    Takechan7さん、 気持ちの和むコメントをありがとうございます。 ✖✖ちゃんも撮影活動の件も身に沁みて分かります。 飽くなき探求心、忘れないで追い求めてくださいね。

    2018年07月08日23時05分

    yoshi.s

    yoshi.s

    思索的な画+題+キャプションですね。 そもそも想空さんは名前からして哲学的です。 写真と文を総合して表現するものを、私は写真掌編と呼んでいます。掌編は、短編よりもさらに短い文章という意味です。 それを愛好するゆるやかなネットワークが掌編クラブです。掌編、というタグを付ければそのネットワークに入れます。同好の方の作品をまとめて見ることとができ、また見てもらうことができます。想空さん、掌編タグををお付けになりませんか。自分でそうお思いになった作品に。 2つ前の、友だち見っけ!、いくつか前の俳句記載の、昼下がり、もぜひ。 なお前掲、女王来たる!、がトレンドに入っています。おめでとうございます。納得です。

    2018年07月09日11時35分

    想空

    想空

    yoshi.sさん、ありがとうございます。 いつもmichyさんのところなどでお名前を拝見していましたが、突然コメントを頂きビックリしております。 熱いメッセージと掌編クラブへのお誘い、しっかり受け止めました。

    2018年07月09日22時20分

    yoshi.s

    yoshi.s

    想空さん、早速応じて下さって嬉しく思います。

    2018年07月12日13時56分

    想空

    想空

    yoshi.sさん、 早速タグをつけさせていただきましたが、今まで通り淡々と続けていきたいと思います。

    2018年07月12日21時24分

    yoshi.s

    yoshi.s

    もちろんです。 なにも変わることはありません。

    2018年07月13日00時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された想空さんの作品

    • あの日あの時
    • 鎌倉散策~文学館への誘い
    • 空飛ぶブランコ
    • 黄蘗(きはだ)色に染まる
    • 母の月
    • 輝く年に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP