徒然すずめ
ファン登録
J
B
静岡県立森林公園の木に設置されている巣箱です。 ヤマガラが中を覗いていたので使っているのかなと思って見上げていると、ひょっこり意外な顔が…。
へぇ~、一見はリスさんかと思いましたが、 ムササビがこんなところに入っているなんて超ビックリですね。 初めて見ましたが、覗いている目に愛嬌があって可愛らしいですね。
2010年09月27日20時16分
200mmの望遠とムササビくん最高ですね! 先日公園を歩きましたが、小動物に全く会えませんでした。 徒然すずめさんは、どれくらい粘って小鳥たちを探しているんでしょう?
2010年09月27日21時18分
taizanさん、コメントありがとうございます。 本当にどひゃーって感じでした。何がこっちを見ているのかわからなくて取り敢えず撮りましたが、覗いているところがめんこいですよね。
2010年09月28日12時31分
しろんさん、コメントありがとうございます。 ガサガサ歩いていたので、うるさいな〜って見てたのかもしれません。 すぐには引っ込まず、しばらくこっちを見ていたのでバッチリ撮影できました♪
2010年09月28日12時34分
Tossyiさん、コメントありがとうございます。 そうなんですよ、私も最初はリスかと思いました。でもここに来てすぐ木を走りまわるリスを見ていたので、顔が違うな〜と思い管理センターで調べたところムササビでした。 私も初対面だったのでビックリしました。
2010年09月28日12時39分
Shellyさん、コメントありがとうございます。 私も空振りの日、良くありますよ〜。何が違うのかわかりませんが、動物の気配が薄い静かな日があるんですよね。そんな時は植物や風景撮りを楽しむことにしています♪ この森林公園は遠いので、おにぎり持って朝から日が暮れるまで粘っていました。近い場所だと半日くらいですが、朝方のほうが動物が活動しているみたいなのでなるべく午前中に行くのがオススメです^^
2010年09月28日12時55分
くれのぷーさん、コメントありがとうございます。 飛んでいるところ、見てみたいですよね。この後は引っ込んでしまって出てきませんでした。調べてみたら夜行性だったので、この時は寝ぼけて見ていたのかもしれません^^ 飛んでいる姿を撮るのは難しそうです…。
2010年09月28日13時01分
くまっちさん、コメントありがとうございます。 ここは家から車で1時間40分ほどかかって遠いのですが、野生動物が沢山いて、しかも安全で歩きやすい森林公園なので有り難く利用させてもらっています。 アカゲラ、アオゲラもいるらしいので、いつか会えたら良いな〜と期待しつつ^^
2010年09月28日13時09分
*hayaco*さん、コメントありがとうございます。 かわいいでしょう〜^^ 飛ぶんでしょうけど、この時は引っ込んでしまって出てきませんでした。調べてみると夜行性なので、やっぱり夜に見に行かないとだめっぽいです〜残念。
2010年09月28日13時11分
huk*さん、コメントありがとうございます。 見上げて目が合った時は本当にびっくりしました。可愛くて♪ 飛んだところ、私も見てみたいですが夜行性らしくすぐに引っ込んで出てきませんでした〜。夜にこの街灯もない森に入るのは怖くて無理ですし…いつかお昼に気まぐれに飛んでくれないものかと思っています。
2010年09月28日13時17分
ライト銃士さん、コメントありがとうございます。 そうですね、小動物も可愛いですね。イタチも実際に会ったら可愛かったです。 この森林公園には大型の野生動物もいるみたいで、イノシシはちょっと怖いですが、カモシカには会ってみたいなと思っています。
2010年09月28日13時21分
shokoraさん、コメントありがとうございます。 ムササビが顔を出す少し前にヤマガラが覗いていたので、その時お互いに目があって何を考えたのかなーって想像すると癒されます。たぶん野鳥用に設置されていると思うのですが、可愛いですよね^^
2010年09月28日13時28分
jet55さん、コメントありがとうございます。 近くに野生のムササビがいるとは思ってもいなかったのでビックリしました。 ムササビは夜行性なのですが、外でガサガサやったので起きてきたのかもしれません。しばらくこっちをボーっと見ていたので、しっかり撮影できました^^
2010年09月28日13時34分
zooさん、コメントありがとうございます。 黒くて大きな瞳と小さな手が愛らしいですよね^^ ムササビは冬も観察できるようなので、時々訪問して冬のムササビも撮れたら良いな〜と思っています。
2010年09月28日13時40分
hesseさん、コメントありがとうございます。 ヤマガラさんが文句を言いに来ていたのでまだだと思いますっ^^ 可愛いので出来ればこのまま居座って欲しいですが♪
2010年09月28日13時42分
aodamoさん、コメントありがとうございます。 小さな動物は概ね可愛いですが、この黒いクリクリ瞳がたまりません^^ また会えるかは分かりませんが、定期的に見に行ってみることにします。
2010年09月28日13時45分
もくもくさん、コメントありがとうございます。 おそらく私が外でガサガサやっていたので、うるさいな〜って目だと思います。夜行性なので寝起きでぼーっとしていたっぽく、しばらくこっちを見ていたのでバッチリ撮れました^^
2010年09月28日13時47分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 ちゃっかりですよね〜^^ 見つけた時どう思ったんでしょうね、きっとテンション上がったと思います。サイズもぴったりで可愛かったです。
2010年09月30日09時07分
キャノラーさん、コメントありがとうございます。 ムササビですよ〜テンション上がりますよね!私も初めて見たので嬉しかったです。 最初見つけた時は穴が何かで塞がっているけど、何かが分からず何度も見直しました。撮ってみてズームで見てびっくり。カメラ散歩をしていると、こんなラッキーもあるんですね、楽しくてやめられません♪
2010年09月30日09時12分
そら助さん、コメントありがとうございます。 サイズもぴったりで住み心地良さそうでした^^ 中がどうなっているのか見てみたいですが流石に高くて無理ですね。自分で寝床を作ったり、餌を蓄えたりしているのかな〜。想像で楽しんでいます^^
2010年09月30日09時15分
Rizさん、コメントありがとうございます。 可愛いですよね〜^^ 毎日見に行きたいし、夜行性なので夜に行けば飛ぶところも見れるかも!と思いますが、けっこう遠くて車で1時間40分位かかるんです。でもまた見たいので週末にコツコツ見に行きたいと思っています♪
2010年09月30日09時18分
ほのさん、コメントありがとうございます。 そうですよね、どなた?何か御用ですか〜?って目をしています^^ 夜行性なのですが、外でゴソゴソしていたので起こしちゃったみたいです。
2010年09月30日09時20分
風輔さん、コメントありがとうございます。 落ち着いて撮れれば一番でしょうけど、珍しい動物を見つけるとテンションが上がってしまってドキドキが止まりません。やっぱり失敗や撮り逃しが多いです。 でも悔しい思いをした分、少しずつちゃんと撮れるようになってきた気がします。「集中!」って自分に言い聞かせています。
2010年09月30日09時26分
ヒョィと顔だけ出して外の様子を見る表情がとても可愛いですね. 以前に福岡に住んでいる時に見た事がありましたが, 最初は野生のリスかと思ってしまいました. もうずっと見てないです. てか,私の周囲には居ないようです.
2010年09月30日10時47分
銀背さん、コメントありがとうございます。 ここに来てすぐリスを見たので、私も最初はリスかな〜と思いました。でもどうも顔が違うので管理センターで調べて分かりました。 ムササビってもっと山奥にいるイメージだったので、私も自分の行動範囲内にいるとは思ってもいませんでした。珍しい動物に出会えて嬉しかったです。
2010年10月01日09時36分
これはかわいいですね! ムササビですか。鳥の巣箱に入るとは思いませんでした。 いいとこ見つけて自慢げにも見えますが、カメラ目線が愛嬌たっぷりですね。
2010年10月02日11時52分
skipperさん、コメントありがとうございます。 鳥用の巣箱だと思いますが、サイズがぴったりですよね。おそらく寝ているところにヤマガラが覗いたり、私が下でガサガサやったので起きちゃったんだと思います。 「何か御用ですか〜」って感じにこちらを見ていて本当に可愛かったです^^
2010年10月03日17時06分
tamagawa246さん、コメントありがとうございます。 褒めて頂き嬉しいです^^ 警戒してすぐに引っ込むかと思ったのですが、結構長い間こちらを見ていました。森林公園の中ですし人間を見慣れているのかも知れません。 思いがけず可愛い動物に会えて嬉しかったです。
2010年10月05日09時50分
irohaさん、コメントありがとうございます。 そうですね、何かが始まりそうなシーンでした。なんだか想像してみると、ピーターラビットみたいなほのぼのとしたお話になりそうです^^
2010年10月06日20時58分
t-zan
どひゃー、ムササビさん、住み着いてますね。 窓から覗く表情もめんこいです。
2010年09月27日19時18分