写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

puni puni ファン登録

白波

白波

J

    B

    和歌山県白浜町三段壁。長さ2km、高さ50m - 60mの大岩壁です。 西日に照らされて波が綺麗でした。 撮影は断崖の南側です。 (2010.09.20.18:40,f/8.0,ss/1/30s,iso/100,焦点距離/50mm)

    コメント54件

    yoskin

    yoskin

    この所、波が高かったので迫力あります! しばらく眺めさせてください^^ 白浜は写真スポットいっぱいあって楽しいですねー^^ そういえば、puniさんならわかっていただけてたかもしれませんが、 ぼくの「真夏のRPGオフライン」って写真あるんですけど、 あれ千畳敷です(笑)。 機会あれば一緒に白浜撮りたいですね^^

    2010年09月27日00時23分

    sorairo

    sorairo

    波の荒らしさがとても強く伝わってきます。 台風の影響でしょうか? 私は今日、千葉の銚子に行ってきました。 日中は快晴に恵まれたのですが、 台風の影響で海は大荒れでした。 近々アップ予定です^^

    2010年09月27日00時25分

    †Hana†

    †Hana†

    白波って焼酎ありましたよね?Σ(ノ∀`*)ペチン 荒々しい波に海の色が綺麗で素敵です♪

    2010年09月27日00時43分

    PM

    PM

    綺麗な青と白い波のコントラストがいいですね!! 今度白浜行くので楽しみです^^

    2010年09月27日01時37分

    matsuzo

    matsuzo

    この海の色と波の色、とっても好みです^^ 切り取り方も参考になります!

    2010年09月27日08時32分

    nari

    nari

    波の荒々しさと、海の色合いと躍動感のある画ですね! 岩を入れる事により、より険しい自然の力も感じさせますね。

    2010年09月27日09時55分

    Routine

    Routine

    深い青がとても綺麗で、波の白さが際立ちますね。 岩の配置もいいですね~

    2010年09月27日15時19分

    taimax

    taimax

    いや〜すごいです!!海の荒々しさ、色彩の力強さが現れた一枚ですね♪

    2010年09月27日21時10分

    ラムネ大臣

    ラムネ大臣

    きれいな青に仕上がってますね! とっても良い感じです!!

    2010年09月27日21時20分

    白狐©

    白狐©

    白波というよりも 「青波」という感じでしょうか? 綺麗ですね~ 落ちたらヤバいですね

    2010年09月27日21時29分

    よあ

    よあ

    岸壁にぶつかる波の音が聞こえてきそうですね。 とても迫力があります。 この海の青色がまた綺麗ですね^^

    2010年09月27日22時07分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 荒い海ですねぇ!! でも、美しいです^^

    2010年09月27日22時26分

    saddleman

    saddleman

    ここにはきっと黒鯛やメジナが沢山居そうですね~w いつも荒々しいのでしょうか?見事な白波ですね 海も透明感あって美しいです

    2010年09月27日23時10分

    puni

    puni

    N.S.F.C.20さん コメントありがとうございます。 この場所は外洋に面していてとても波の荒い場所なんです。 この日も予報では1.5mとそんなに高い波ではなかったですがここは迫力ありました。 日の高さも丁度良かったと思います。^^

    2010年09月27日23時44分

    puni

    puni

    masakazu-kさん コメントありがとうございます。 この場所は外洋に面していてとても波の荒い場所なんです。 水深もかなり深いと思います。 色はコントラスト上げて調節です。 色相や彩度はイジッテ無いですよ。^^ 波と風の音ナカナカ迫力ありました^^

    2010年09月27日23時45分

    puni

    puni

    yoskinさん コメントありがとうございます。 台風来ていたので今週田辺帰れば良かったとちょっと後悔です^^; この日は1.5mですが先週末は4~5mの予報。。。(泣) 真夏のRPGオフラインは千畳敷だったんですか! てっきり串本の方かと思っていました^^; ホント白浜は撮影スポット多いですよね^^ 多分一日では回りきれないですね。 白浜是非!一緒に行きたいですね! 田辺帰る時は書き込み入れに行きますね。^^

    2010年09月27日23時45分

    puni

    puni

    sorairoさん この写真は先週のですから台風の影響は無しです。 今週の様に影響あればもっと凄い事なっていると思います。^^ なので今週撮りに行けば良かったと後悔です。 sorairoさんの大荒写真楽しみにしています。 コメントありがとうございました。

    2010年09月27日23時45分

    puni

    puni

    華さん コメントありがとうございます。 おっと!のんべぇですね~ ̄▽ ̄; 呑みすぎには注意ですよ!^^; この場所はいつも波が荒くて有名な場所なんです。 見る角度もほぼ真上で水深もかなりあるので海の色もイイ色に見えますよ^^

    2010年09月27日23時45分

    puni

    puni

    PMさん コメントありがとうございます。 コントラストはレタッチで上げていますがこの場所はかなり水深も深いので青もイイ色が出ました。 白波は日に照らされてと時間帯も良かったです。 白浜行かれるのですね^^ 和歌山県お勧めの観光地です! 撮影スポットは沢山有りますしかなり楽しめると思いますよ^^

    2010年09月27日23時45分

    puni

    puni

    jet55さん コメントありがとうございます。 撮ってだしでは無いですが出来るだけレタッチ少なく、綺麗にを心がけました。^^; この場所はいつも波が荒く迫力ある風景広がっています。 なので風景に撮らせてもらった感じです^^;

    2010年09月27日23時57分

    puni

    puni

    matsuzoさん コメントありがとうございます。 僕の地元の海を気に入って頂けてとても嬉しいです!^^; 因みに構図の決め方はいつも感です^^; 今のところ本見てもイマイチ理解していません。。。 なので参考にならないと思いますよm(__)m

    2010年09月27日23時57分

    puni

    puni

    nariさん コメントありがとうございます。 この場所は外洋に面していてとても波の荒い場所なんです。 この日も予報では1.5mとそんなに高い波ではなかったですがここは迫力ありました。 岩を入れたのはより荒々しさが出るかなという意図があったので そう言って頂けてとても嬉しいです^^

    2010年09月27日23時57分

    puni

    puni

    なおキックさん コメントありがとうございます。 いえいえ素晴らしい写真だなんてとんでもないです。 初心者の撮影する写真なんでミスだらけですよ^^; この場所はいつも波が荒くて有名な場所なんです。 見る角度もほぼ真上で水深もかなりあるので海の色もイイ色に見えるんです^^

    2010年09月28日00時31分

    puni

    puni

    Routineさん コメントありがとうございます。 この写真、撮影条件が結構良かったと思います。 スッキリ快晴ではなかったっですが晴れていましたし日の高さもいい感じでした。 画に入れる岩場の配置は何パターンか撮ってこれに決めました。 波の撮影、結構面白かったです^^

    2010年09月28日00時31分

    puni

    puni

    taimaxさん コメントありがとうございます。 あまりこういう写真を撮った事がなくて憧れで撮ってみました。^^; 波の撮影はシャッターを切っただけ違う画が撮れるのでとても面白かったです。 荒々しさ、力強さがお伝え出来てとても嬉しいです^^

    2010年09月28日00時31分

    puni

    puni

    ラムネ大臣さん コメントありがとうございます。 色はコントラスト上げて調節です。 色相や彩度はイジッテ無いですよ。^^ 水深の深さと空の色、日の高さがいい感じでした。

    2010年09月28日00時32分

    puni

    puni

    katopeさん ホントですね^^ 白波より青波の方が合ってる気がします! WBはオートで撮ったのですが撮影毎に微妙に青が変わっているのがなんだか不思議でした。 ここは落ちると確実に別の世界です。 ○○でも有名な場所です。m(__)m

    2010年09月28日00時32分

    puni

    puni

    よあさん コメントありがとうございます。 この場所は外洋に面していてとても波の荒い場所なんです。 色はコントラスト上げて調節していますがこの場所はかなり水深も深いので青もイイ色が出ました。 白波は日に照らされてと時間帯も良かったです。 この波の迫力が伝わって嬉しいです^^

    2010年09月28日00時59分

    puni

    puni

    ウェーダーマンさん コメントありがとうございます。 コントラストはレタッチで上げていますがこの場所はかなり水深も深いので青もイイ色が出ました。 白波は日に照らされてと時間帯も良かったです。

    2010年09月28日00時59分

    puni

    puni

    saddlemanさん コメントありがとうございます。 この場所は外洋に面していてとても波の荒い場所なんです。 この日も予報では1.5mとそんなに高い波ではなかったですがここは迫力ありました。 岩場が2kmと広がっているので釣りにくる人も結構居ますよ^^ 今だとグレ、黒鯛、アオリイカでしょうか。 イガミもボチボチ釣れてるみたいです。^^ 色はコントラスト上げて調整しました。 彩度や色相なんかはイジッテ無いです。^^

    2010年09月28日00時59分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    白波と海のコバルトブルーが、なんとも色鮮やかで 脳裏にとても印象に残りますね! 岩の質感も、なんだか海の厳しさを雰囲気に携えているのが とてもよく伝わってきます。 素晴らしいですm(_ _)m

    2010年09月28日11時43分

     NAHO★

    NAHO★

    めっちゃ釣りしたーーーーーーーーーーーーい(>◇< ) 気分になったお写真です( ̄. ̄;) 荒れた三段壁!!素敵です^^ 貫禄ありますねぇ♪

    2010年09月28日21時08分

    a-kichi

    a-kichi

    荒波の表情がよくでていますね。 日本海の海、私も撮影してみたいです♪

    2010年09月28日23時29分

    芋民

    芋民

    迫力のある一枚ですね! 青色もすごく美しいです!!

    2010年09月28日23時56分

    puni

    puni

    よういちさん コメントありがとうございます。 西日に照らされた白波と海の青さがとても印象的でした。 撮影は+露出で白波を引き立ててみました。 岩肌の感じ見ていただけて嬉しいです! 三脚で撮影した甲斐ありました。 単にホールドがへたくそなだけですが^^;

    2010年09月29日23時30分

    puni

    puni

    kazさん コメントありがとうございます。 串本行ってたんですか!!!? 何処撮られたんでしょう??^^ 僕も串本で水面から昇る朝日を撮りたいと前から思っているのですが なかなか実現出来ていません^^; kazさん高所恐怖症だったとは知りませんでした。。。 だとココはアウトですね。。。^^; 僕は三脚+リモコンで撮りました^^ 色自体はイジッテ無いですがコントラストはレタッチで上げました。

    2010年09月29日23時35分

    Rene

    Rene

    おぉぉ、この描写、芸術的ですね! 色合いもとっても綺麗です。そして何より、荒々しさと、その迫力がとっても伝わってきました^^

    2010年09月30日04時47分

    a-kichi

    a-kichi

    波の描写がかっこいいですね。白浜の海にはぴったりの色ですね。

    2010年10月02日00時03分

    puni

    puni

    不良オヤジさん コメントありがとうございます。 メッチャ迫力ありますよ! 四国一周の次は紀伊半島一周なんてのはどうでしょうか^^; 近くを通られた際は立ち寄ってみてください。

    2010年10月03日03時13分

    puni

    puni

    NAHOさん コメントありがとうございます。 僕も最近釣り行って無いです^^; 食べる専門になってしまってますm(__)m この日は1.5Mとちょっと高めぐらいでしたが迫力ありました。 今度は4Mぐらいの時行って見たいです^^

    2010年10月03日03時17分

    puni

    puni

    TOMOさん コメントありがとうございます。 冬の日本海をバスの中から見たことあるのですが雰囲気は全く違う感じです。 やっぱり荒々しさといえば日本海。憧れます。

    2010年10月03日03時22分

    puni

    puni

    ONE SHOTさん コメントありがとうございます。 この場所は外洋に面していてとても波の荒い場所なんです。 色はコントラスト上げて調節していますがこの場所はかなり水深も深いので青もイイ色が出ました。 この波の迫力が伝わって嬉しいです^^

    2010年10月03日03時25分

    puni

    puni

    Reneさん コメントありがとうございます。 この場所は外洋に面していてとても波の荒い場所なんです。 色はコントラスト上げて調節していますがこの場所はかなり水深も深いので青もイイ色が出ました。 それに白波は日に照らされてと時間帯も良かったです。 この波の迫力お伝え出来て嬉しいです^^

    2010年10月03日03時47分

    puni

    puni

    Riskyさん コメントありがとうございます。 確かに!釣りの番組見てるとこんな場所でヒラスズキ狙ってなすよね! 僕はそんな大物釣ったことは無いですが。。。^^; 波の感じお気に入り頂いて嬉しいです。^^

    2010年10月03日03時53分

    puni

    puni

    a-kichiさん コ、コメントありがとうございます。^^ 波の感じそう言って頂けて嬉しいです。 色もコントラスト上げて青を強調してみました。

    2010年10月03日03時59分

    tomcat

    tomcat

    迫力ある波ですね!!

    2010年10月03日22時39分

    puni

    puni

    tomcatさん コメントありがとうございます。 この場所は外洋に面していてとても波の荒い場所なんです。 この日も予報では1.5mとそんなに高い波ではなかったですがここは迫力ありました。^^

    2010年10月03日23時24分

    puni

    puni

    リクオさん コメントありがとうございます。 色はコントラスト上げて調節していますが この場所はかなり水深も深いので青もイイ色が出ました。^^

    2010年10月04日00時20分

    hisabo

    hisabo

    砕けた白波と深い青が迫力ですね。 チョット危険を感じる画です。

    2010年10月05日00時36分

    BWV988

    BWV988

    海の表情をしっかり捉えられていますね。

    2010年10月09日11時33分

    puni

    puni

    hisaboさん コメントお返事遅くなってすみませんm(__)m 断崖の高台からの撮影だったのでかなり迫力ありました^^ 高所恐怖症の方にはお勧めできません^^; コメントあろがとうございました。

    2010年10月10日09時35分

    puni

    puni

    BWV988さん コメントありがとうございます。 波の表情すごく迫力ありました。^^ 撮影場所はかなりの高さで少し怖いぐらいでした^^;

    2010年10月10日10時01分

    Usericon_default_small

    かりかりした描写がとっても素晴らしいですね。 美しいです。

    2010年10月27日16時51分

    puni

    puni

    犬さん コメントありがとうございます。 この撮影時間ではまだ明るかったですがすぐに手振れしてしまうので三脚使って撮りました^^; その甲斐あってカリッとシャープな描写がでたと思います。 追い討ちかけてレタッチでも少しシャープネス上げています...^^;

    2010年10月27日23時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpuniさんの作品

    • 夕凪
    • The last gate
    • Run !
    • calm
    • 街の灯り
    • 穏やかな冬の日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP