samisky9
ファン登録
J
B
もし同定が全部正解でしたら、今日6種類撮れました (アオイトトンボもいましたが時間切れ)
げんぞうさん、おはようございます このトンボも「エゾ」と言う名が付くだけあって、関東地方には分布していないようです このトンボと似ている「オオイトトンボ」は全国に分布しているので、池・沼の周辺や湿地帯で見られるかも知れませんよ 気温のあまり上がらない朝の早い時間は動きも緩慢なのでお勧めです 熱中症には充分お気をつけてください
2018年07月23日10時18分
硝子の心さん、おはようございます お元気でしたか(^^) 写真のイトトンボは「オオイトトンボ」と思います 腹部第2節の黒色の模様、腹部9節目に入っている小さな黒条、複眼の後ろ(と言うか上)側にある色模様から判断しました とても良く似た仲間がいるので、間違っていたらごめんなさいm(__)m もし確実なのをお求めでしたら、「atsushi」さんにご相談なさっては如何でしょうか →https://photohito.com/user/13643/ お役に立てれば幸いです コメントありがとうございます^^
2020年07月11日09時04分
>硝子の心さん エゾイトトンボとオオイトトンボは、見た目はとても似ていますが、違う属に分類されています エゾイトトンボはエゾイトトンボ属。オオイトトンボはクロイトトンボ属です 研究者じゃないので、なんでなのかは分かりませんが お節介とは思いますが、タグはどちらかにした方が宜しいかと あやふやならイトトンボでいいのではと思ってました コメントありがとうございます^^
2020年07月12日12時54分
げんぞう
綺麗なイトトンボですね。 私も是非見てみたいけど千葉には居ないだろうな(笑)。
2018年07月23日09時48分