山菜シスターズ
ファン登録
J
B
大人の休日倶楽部のフリーパスを使って、4日間の乗り鉄三昧。 まずは、上野10:50発。 6/24 上野⇒盛岡(花輪線)⇒大舘(奥羽本線)⇒弘前(五能線)⇒五所川原 目指すは花輪線。
大人の休日倶楽部というチケットがあるんですね(*^^*) 北海道新幹線にも乗れるなんて、いろんなコースが楽しめそうですね(#^.^#) ワクワク感が伝わってきます♡
2018年06月27日22時37分
j_enamayさん 青春18きっぷで、気ままにみっちり5日間、旅するのが夢でした。 子どもが育って、やっとと思ったら、親の介護の始まり。 もう、体力的に何日も、何時間も列車に乗るのは無理になりました。
2018年06月28日10時21分
らむりんさん コメントありがとうございます。 50歳以上(女性)、55歳以上(男性)ならば入会できる、 JR東日本のクレジットカードのサービスです。 年4回、JR東日本・北海道4~5日間乗り放題フリーパスです。 いつもは、日帰り4回ですが、今回は2泊3日の東北ローカル線の旅でした(^^♪ 特急も、事前指定なら6回まで可能です。
2018年06月28日10時27分
オズマさん コメントありがとうございます。 車の免許がないので、このフリーパスは私の羽です。 しかし、今回は、義母がショートステイに行く予定だったから、お泊りにしたのに 反乱を起こしてショートに行かず、旅のメイン、家族と、施設とケアマネの対応におわれ、しかも、スマホの充電器忘れて、冷や冷やしながら列車に乗ってました。 (こんなだから、お友達とは行けないんですよね。いつもひとり旅。気ままでいいけど。) まあ、出発した後だったので、キャンセルせずに済んだのと、お天気が良かったから、 まっ、いいかというところです。
2018年06月28日10時39分
オズマさん コメントありがとうございます。 かなり認知が進んで、訳が分からなくなっていたので、ショートとデイ2回にしたら、 この頃、刺激で頭の中がすっきりしてきたのか、自我が回復したのか、 すんなりとこちらの言うことを聞かなくなってきています。 元気はあっていいのですが、訳わからない方が扱いやすかったですね。 認知は進んでいるので、こちらの言うことは理解できていません。 昼夜逆転してるし、食事や、薬もいやだと隠して捨ててしまうし。 食べられるものを置いておかないと、探して、全部封を開けられたり、 食べられないものまで、口にしたりで困ります。 しかも、探し回るのは夜中ですから。 お互い大変ですね。体には気をつけないと、こちらが先に逝ってしまいますね。
2018年06月28日23時41分
キョンキチさん コメントありがとうございます。 大人の休日倶楽部のフリー切符は、私の羽のようなものです。 JR東日本なら、どこへでも行けて便利ですね。
2018年07月16日10時14分
よねまる
いいですねぇ!わくわくしますよね。
2018年06月27日21時40分