写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

☆Monet ☆Monet ファン登録

黒電話のある事務室

黒電話のある事務室

J

  • 講堂にて
  • 軽音部へようこそ
  • 旧図書館のカタチ
  • 机、椅子、そして窓
  • 階段という意匠
  • 見上げた雲、階段の向こう。
  • 兎と亀の居る校舎
  • 天體觀測
  • 兎と亀の居る校舎
  • 校庭
  • 試シ撮リ
  • 英語ノ時間
  • 踊り場のリフレクション
  • 記帳
  • 黒電話のある事務室
  • 六月の妙法寺にて
  • 明月院・紫陽花小路
  • 在りし日の小湊鐡道
  • Father's Day gift
  • 止まった教室
  • 春色のプラットホーム
  • モデルたちは待ち続ける。。
  • 制服
  • 犬と歩けば木津川をわたる
  • 流れ橋のあった春
  • 犬も歩けば木津川をわたる
  • 流れ橋のあった春
  • 捧火の儀
  • 捧火の儀
  • 櫻が見送るホームにて

B

[camera:EOS-1v] [lens:EF50mm F1.4 USM] [film:AGFA PHOTO vista plus 400] ダイヤルを回す感触と音を思い出しました。 2017年10月の旧安房南高等学校第一校舎公開日に撮影しました。

コメント18件

上海カーニバル

上海カーニバル

この空気感・・・なんとも言えない柔らかな描写がこころに優しいです。 そこに座っていた人がどんな人だったのかなってチョット妄想しちゃいますねー。

2018年06月26日21時01分

☆Monet

☆Monet

>上海カーニバルさん、 嬉しいコメントありがとうございます。 使用フィルムのvista plus 400にはコントラストも粒子も少し強めの印象を持っていたのですが、少なくともこのカットは想定より柔らかくきめ細かい描写になりました。 時々予想外の写り楽しませてくれるのもフィルム写真の醍醐味の一つかと思う今日このごろです。

2018年06月26日21時56分

iketoyo

iketoyo

床に染み込んだオイルの匂いが記憶に蘇ります。 絶対に入りたくなかった空間ですけど、懐かしさ感がいっぱいですね。

2018年06月26日22時21分

tu na ko

tu na ko

おそらくデジタルでは出せない空気感かと思います. いいですね〜 フィルム.

2018年06月26日22時42分

☆Monet

☆Monet

iketoyoさん、 匂いが映像記憶を呼び覚ますことがありますが、映像(画像)が匂いの記憶を誘引することもあるかもしれませんね。 嬉しいコメントありがとうございます。

2018年06月26日23時13分

☆Monet

☆Monet

tunakoさん、 デジタル技術も進歩して様々なフィルムシュミレーションも可能になってきていますが、それって結局のところフィルム写真があってこそのシュミレーションなんですよね。 なら最初からフィルムで撮ればイイじゃんと最近はフィルムを使う頻度が高くなってます。 コメントありがとうございました。

2018年06月26日23時15分

おにころん

おにころん

フィルムカメラのことはよく分からない(すいませんm(__)m)のですけど、いい雰囲気のところをいい感じで撮られてますね。

2018年07月02日16時57分

☆Monet

☆Monet

おにころんさん、 もっとフィルムを使う人が増えれば良いのに〜とか思っている私の様な者にとって、普段はフィルムカメラを使わない方からその様なご感想を戴けることは、とても嬉しくありがたく励みになることです。 コメントありがとうございました。

2018年07月02日21時59分

山菜シスターズ

山菜シスターズ

フィルムの写真は、とても柔らかい印象ですね。 このような被写体にはぴったりだと思います。 2025年から黒電話が使えなくなるそうで、とても残念です。 我が家にもあって、つなげれば現役に戻る状態です。 (義母がダイヤルでないと、電話を掛けられなかったので、つい最近まで使ってました。)

2018年07月03日10時36分

☆Monet

☆Monet

山菜シスターズさん、 コメントありがとうございます。 フィルムの柔らかさを活かすために、フィルム写真の場合は、なるべくアンシャープマスクは使わない様にしてコントラスト調整も最小限にしているつもりでいます。 それはともかく、黒電話いよいよ使えなくなるのですか。いよいよオールデジタル化なのでしょうかね。写真のアナログ(フィルム)は残って欲しいです。その為にも使い続けます!

2018年07月03日18時59分

Usericon_default_small

街like

優しく、温かい描写がすてきですね。 合焦部分の柔らかさと背景のボケ具合が絶妙です。F値は2.8くらいでしょうか? 拙作に「お気に入り」、ありがとうございました。

2018年07月04日10時53分

☆Monet

☆Monet

街likeさん、 コメントありがとうございます。 絞りは2.0位にしてたと思います。もしかしたら仰る通り2.8だったかも知れません。 単焦点レンズを使うときには絞りを開け気味にする事が多いです。と言うかそれが目的で単焦点を使う事が多いです。

2018年07月04日18時39分

ポワン

ポワン

優しさ感じるお写真ですねぇ(〃ω〃)

2018年07月04日22時26分

☆Monet

☆Monet

ポワンさん、 ありがとうございます。 レリーズした時のイメージに近い感じ、あるいはそれ以上に柔らかく撮れたので、出来るだけそれを活かして仕上げました。

2018年07月05日07時08分

ジョニー森永

ジョニー森永

職員室のにおいまでしそうです。すばらしいですね。

2018年07月15日12時06分

☆Monet

☆Monet

ジョニー森永さん、 コメントありがとうございます。 公開が年に一度なのが残念です。桜の季節にも公開してくれたらきっと行くのですが。 それでも今年の秋にまた撮りに行くつもりです。次はローライフレックス持って。

2018年07月15日13時47分

windy lady

windy lady

☆Monet様 初めまして、 遅くなりましたが、訪問させて頂きました。 心に残る素敵な作品の数々、素敵です。 これからよろしくお願いいたします。

2018年09月07日09時31分

☆Monet

☆Monet

windy ladyさん、 拙作をご覧いただきありがとうございます。 こちらこそ宜しくお願いします。

2018年09月07日18時41分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された☆Monetさんの作品

  • 裏通りの広告
  • ベンチの肖像
  • 教室を照らすヒカリ
  • 旅人の宿へようこそ
  • 記帳
  • 六月の妙法寺にて

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP