イノッチ
ファン登録
J
B
立山、霧の中の紅葉、背景はご想像ください
小梨怜さん、こんばんは、コメントありがとうございます。 おっしゃる通りの風景を楽しみに出かけたのですが、行く先々で、キリと雨、完敗でした。 次の機会にリベンジです。 ありがとうございました。
2010年09月26日22時03分
sokajiiさん、コメントありがとうございます。 私も教えて欲しいです。キリの向こうにどんな風景があったのか? またリベンジします、ありがとうございました。
2010年09月26日22時05分
ライト銃士さん、コメントありがとうございます。 紅葉はわりと進んでいるようですが、 後は想像です。 だんだん紅葉が進んで身近で撮影が出来る、私も楽しみです。 ありがとうございました。
2010年09月26日22時31分
下草の紅葉ってあまり見ない気がするんです。 やっぱり標高が高いからかしら、日頃見られない 風景をどうもありがとうございます! (*^_^*)
2010年09月27日05時38分
おはようございます! =(/^^)/ワーイ と霧の中を走って行ったら 崖から落ちたりしないですかね?(´・ω・`) うん、ここはやはり霧の向こうを想像だけするのが良さそうですね♪^^ いやあ、しかし立山はもう紅葉なんですね♪(*^^*)
2010年09月27日08時12分
はるかさん、おはようございます。 標高がこの辺りで2400mくらいかな?背の低い植物が多いですね。 濃霧であまり見渡せなかったんですが、多分綺麗な紅葉では・・・想像です。 コメントありがとうございました。
2010年09月27日08時41分
ょぅぃちさん、おはようございます。 この画の反対側は急な斜面になっています。 見える限りではすべて紅葉です、 背景は多分素晴らしい立山連峰が望めると思います。 想像をしてみてください。 まだここらはハイキングコースのようなところです。 コメントありがとうございました
2010年09月27日08時46分
taka357さん、こんにちは。 紅葉は始まっていました、雷鳥ですが、濃霧のため視界がききません、雷鳥沢のほうも見通し悪し、 霧は霧のよさがあるんですが、今回は限度を越えていました。またリベンジしに行きます。 コメントありがとうございました。
2010年09月27日16時20分
withさん、コメントありがとうございます、おはようございます。 懲りずに”懲りてなんか!いません。来シーズン予定しております。 立山の素晴らしさをこの目で確かめるまでは、今度は晴天をお願いします。 ありがとうございました。
2010年09月28日07時04分
タグで立山、室堂と見てお邪魔しました。 紅葉が始まった事は知っておりましたが、富山に住んでいながら、室堂がこんなに色づいているとは知りませんでした。霧の中の紅葉幻想的でいいですね。
2010年09月29日11時40分
zooさん、コメントありがとうございます。 富山にお住みなんですね、私からすると、被写体が一杯ある県だなぁ、 こんなところに住んだらいいだろうなぁ。 いつも願望を持ってます。 室堂あたりはもう草紅葉で、綺麗でした、ほんに濃霧で・・よかったのですが・・ 欲を言わせてもらえば、立山連峰も一緒に見たかった、・・本音です。 また来シーズン残雪の立山連峰を見にお邪魔します。 訪問いただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
2010年09月29日13時00分
小梨怜
錦秋織りなす室堂から冠雪した立山連峰が望めるまであと僅かになりましたね。
2010年09月26日21時50分