atsushi
ファン登録
J
B
セミの幼虫でした。 羽化が近くなると、このような竪穴を作り、いつでも外に出て羽化できるように準備します。 ブルドーザーのように、何度も中から土を掻き出していました。 複眼がまだ白いので、羽化はまだのようです。 羽化時期になると、複眼が黒くなります。 ブログ https://at000photo.exblog.jp/29892390/
samisky9
こっちでは、セミの幼虫を”ベゴ(牛の方言)”と言います 季節になると、ちょっと山盛りになった小さな穴を見つけ、そこからベゴ採りをしたものでした 歳の離れた兄貴たちは、それを持ち帰り網戸に付け、羽化させていました 殻から出た時の、あの薄緑色。何十年も経つのに記憶に残っています
2018年06月23日21時13分