写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

You make me happy when skies are gray.

You make me happy when skies are gray.

J

    B

    コメント12件

    yoshim

    yoshim

    6Dの合焦速度はともかくこういうのは空気感が素晴らしいと思います。  そういえばタイトルは最初読み飛ばしてましたがなんでskiesなのか、すっかり忘れてまして、検索して一つお利口になりました。

    2018年06月22日19時55分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 タイトルはYOU ARE MY SUNSHINEから取りました。 同じように花を撮っても6Dと80Dでは違うなぁって目が節穴の私でも思います(笑) 星景写真も無改造で行けそうですし、このままで行こうという気になっています。 先日、八塔寺で3時間以上(ダークも入れると4時間以上)も1対象入魂で撮ったにも関わらず、どうにもならないので、改造したところで…という思いに至りました。星雲はM42とか超メジャーなものだけにしようという気持ちになっています。

    2018年06月22日20時04分

    yoshim

    yoshim

    三時間以上とは何を撮ったのでしょう。 星雲等についてですが、いやいや、写るか写らないかのギリギリが面白い気もしますが、、。 私の場合きれいかどうかより遠いものが写ると満足なので余計そうなのかもしれません。せっかくEM200もあるんだし、元データさえあれば処理なんか後から何とでもやり直せますから、雲がかぶってたとか光害がひどすぎたとかピンボケだったとかでない限り色々遊んでよいと思います。 タイトルは、my only sunshineの後、こんなことを言ってたんですか。私は何て言ってるのかわからなくて、そのあとフンフンフンフ~ンになってました。いや、実はお勉強ついでにここってwhenでいいのか?とちょっと感じたんですが、、。

    2018年06月22日20時17分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 懲りずにアンタレス付近を撮っていました。長時間でしたので、気温が2℃以上変化してしまったのと、カブリの方向も変わってしまい難易度を上げてしまったかもしれませんが、そんなレベルではなく、とにかくお話にならないレベルです。もう笑うしかありません(笑) 歌詞は「たとえ空がどんよりと曇っていようとも、君がいれば幸せだ」というようなものでしょうから、文法的にはwhenよりもeven ifの方がいいかもしれませんね。でも歌詞は曲にのせないといけませんから…。さだまさし風ならいいですが(笑)

    2018年06月22日20時25分

    yoshim

    yoshim

    やっぱりアンタレスでしたか。いや、そうじゃないかなという感じはしてました。 うちから山で撮れないので何とも言えませんが、一時的にやや東よりでギリギリ見えてる場所があるんです。で、そこで狙ってみたんですが、まるっきり写ってませんでした。ここは素晴らしい作例が多いのでうっかり撮れそうな気になるだけなんじゃないか?とも思いますね。あと、高度も低いから光害の影響は大きいでしょうね。 歌詞ですが、それです。私の感じた違和感はまさにそうなんです。さすがはカイヤンさんです。 while?とか考えていましたが、おっしゃる方がいいでしょうね。

    2018年06月22日20時43分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 やはりお見通しでしたか(笑)そうなんですよね。高度も低いし、カブリの方向も変わるし…。 そういった本来の宇宙から来た光以外を除外してから強調処理に入らなければいけないのに、どうしてもその部分で躓いてしまいます。 いつかはイプシロンのような良い鏡筒が欲しいなぁと思っていましたが、そんな気持ちはきれいさっぱりと失せました(笑)冬に考えていたGINJIの1200mmも気持ちが萎えてしまいました。その値段でシグマの15mm f2.8 魚眼とEF 85mm f1.8でも買った方が稼働率が高いかと…。

    2018年06月22日20時55分

    yoshim

    yoshim

    いや、イプは持ってないけど特殊だと思います。あれはよっちゃん氏ですら難しいと言ってるくらいなので、私は最初からスルーです。  でも、「良い屈折」なら話は全然別で、ハロもないし星像もいいし画像処理は楽ですけどね?あと、光軸調整もありませんから。それと、画像処理のソフトの相性が大事なのかなとも思います。私はなぜかPSがずっと苦手で、何度も言うようにPIと相性がいいです。パソコンがクラッシュしてもPSはしばらく放置でも、とりあえずPIだけは入れなおします。鏡筒買うよりは安上がりだし、良いと思うんですけどね??

    2018年06月22日21時07分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 画像処理ソフトと言えば私はまだSI7のままなのですが、ベイヤーで開いてダーク&フラット処理を済ませて、カラー化すると真っ赤な画像が出てきます。以前はそんなことはなかったのですが、設定は何も変えていないのに…。もちろんレベル調整をしてカラーバランスを合わせると普通になるのですが…。SI7ですらまともに使えませんから。^^; いくら星像の良い鏡筒を持っても私の処理能力では猫に小判です(笑)

    2018年06月22日21時17分

    yoshim

    yoshim

    あんまりチャットになっても何なのでこれで終りにしますが、私もSI7のままですよ。で、SIですらも何も、あれをしっかり使いこなしてる人なんてそういないと思います。私なんか使ってなさ過ぎてもはや何が何だかよくわからないです。真っ赤な画像は別にヒストグラム合わせればいいだけなので何も問題ないです。確かそこら辺の自動のチェックがありませんでしたっけ。でもよく覚えてません。  でも、SIが使えるかどうかとPSとかPIがどうなのかという問題は全く別問題なような??まあそれはそうとして、上手いかどうかというより何千光年~数億光年の対象を写せるんですからそれだけでも楽しいと感じます。

    2018年06月22日21時32分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、度々ありがとうございます。 星を見ること自体好きですから、晴れたらまた出かけると思います(笑) 先日も仮眠をとることもなく、薄明までワクワクしながら満点の星空を眺めていました。 星景にシフトしてもいいかなって思っています。 お付き合いありがとうございました。<(_ _)>

    2018年06月22日21時38分

    yoshim

    yoshim

    アンタレス拝見しましたがやっぱりというか、相当淡い印象ですね。 もしよかったらまた元画像見せてもらえませんか。  といっても、先日のようにライトフラットダークすべてというのはお互い大変なので(というか、コンポジットまではだれがやっても結果が同じなので)コンポジット直後、まったくいじってない16ビットTIFFが見たいですが、いかがでしょう

    2018年06月23日20時07分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 いつもありがとうございます。お言葉に甘えまして、コンポジット直後の(真っ赤ですが)ファイルを送らせて頂きます。

    2018年06月23日20時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 熱帯スイレン ~紫式部~
    • 桜電車 その2
    • 朱に交われど…
    • 優しいブルー
    • 夜明けを告げる
    • ハナアブとの競演

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP