写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kunk kunk ファン登録

クレオメのド迫力!

クレオメのド迫力!

J

    B

    10年ぶりくらいで花の美術館へ行って来ました。 クレオメが最盛期だと言うので・・・ 前に見た印象ははっきり覚えていない。園庭に入って驚いた。 3畝ズンーと植えてある。見事だ。一株の花の何と大きい事。 どうやって写真に仕上げようか、優しい顔をしてド迫力がある。 参った!

    コメント10件

    4katu

    4katu

    こんにちは、魅力的なクレオメが一杯で凄いですね~、、、!!  見応えのある光景ですね~、、、(^_-)-☆

    2018年06月20日17時30分

    michy

    michy

    女王さまを取り囲んでいる周りのお花たち。 何と表現したらぴったりするのかわかりません。 素晴らしいですが特別な撮り方なのでしょうね。 圧倒されながら見とれています。

    2018年06月20日18時39分

    kunk

    kunk

    4Katu様 最初見たとき、ナニ~~コレ、でした。直径が20cm~25cmはあります。 ヒマワリは大きいので理屈は分かるのですが、コレはもう、どうするの?でした。 見ごたえはあります。また挑戦しますね。 有難うございます。

    2018年06月20日21時17分

    kunk

    kunk

    michy様 これはもう魚眼レンズで撮るしかないと、見た瞬間から思いました。 大きさを強調して遠方まで見せる、と言う魚眼独特の撮り方です。一番前の花はレンズから 1cmしか離れていません。私がよく使う手です。 有難うございます。

    2018年06月20日21時25分

    michy

    michy

    kunkさま お詫びです。ヤマオダマキに一番にコメント頂き嬉しくて kunkさまのお名前を入れるのを忘れていました。 4番目の所です。ごめんなさいm(__)m ところで、撮影情報も見ないでびっくりしていましたが、 魚眼レンズというものがあるのでした。 様々な技術でよいものを見せて頂いてありがとうございます。

    2018年06月21日07時09分

    kunk

    kunk

    michy様 分かっていましたよ。お気になさらないでください。 魚眼レンズは、単焦点レンズと望遠機能が付いた8mm~15mmと言うのがあります。 値段はギョっとするくらい・・・。ハハハ、そう、掛けています。わかる? わざわざありがとうございました。

    2018年06月21日09時08分

    想空

    想空

    凄いド迫力、フィッシュアイが効いています。 如何にしてその花らしく印象深く魅せるかを一瞬にして判断する、学ぶべきところ大です。 ところで花の美術館は千葉県のですか?

    2018年06月21日11時40分

    kunk

    kunk

    想空様 おほめ下さってありがたいのですが、実は散々迷っているのですよ。 あまり時間的余裕がなかったものですから、何枚か撮って終わったのです。 あ、そう千葉です。バス停の先に稲毛海岸が見えました。久しぶりの千葉は遠かったです。 (≧▽≦)

    2018年06月21日12時35分

    波の

    波の

    魚眼レンズって面白い表現ができますね。 花から1センチくらいも離れてなくて撮影できるとは驚きです。

    2018年07月11日20時00分

    kunk

    kunk

    波の様 そうなんです、驚きでしょう? それでいろいろ冒険撮影が出来るのです。 有難うございます。

    2018年07月12日16時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkunkさんの作品

    • 梅 林ーいつものように咲いているのに
    • 淡き雪のようなスズラン
    • 幻想のハナニラ
    • 朝の光を吸って
    • 今日を精一杯生きる-2
    • お別れですー来年またね

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP