写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

taromatu taromatu ファン登録

巨人の足跡

巨人の足跡

J

    B

    八幡平国立公園にある熊沼です。

    コメント25件

    日吉丸

    日吉丸

    熊沼と言うんですね。 ここは通るときは必ず車を降ります。 早朝の爽やかさが広がってますね。 巨人の足跡・・命名・・ですね。

    2010年09月26日14時04分

    †Hana†

    †Hana†

    巨大熊の足跡かも?Σ(ノ∀`*)ペチン 凄いデカイ足跡ですねぇ♪

    2010年09月26日15時08分

    TR3 PG

    TR3 PG

    おぉ~森深いところに大きなク巨人の足跡が・・・・ 熊沼というのですね。 神秘の沼という感じがします。 まるでへりからの俯瞰した様に見えますが、相当高度差のあるところから撮影されたのでしょうか・・・。

    2010年09月26日15時28分

    まっちんち

    まっちんち

    八幡平いいですね~、4年前に行ったっきりです。 自然豊かなところですから、次行く時は絶対撮影メインで訪れてみたいものです^^

    2010年09月26日17時58分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    熊沼ですか。 気をつけて行かないといけない所なんですね。 凄い俯瞰。 紅葉時もまた綺麗でしょうね。 ほんとに大きな足跡。 ダイタラボッチでしょうか。

    2010年09月26日20時24分

    a-kichi

    a-kichi

    俯瞰でみるとほんとにクマの足跡の形をしている神秘的な湖ですね^^

    2010年09月26日21時31分

    akira71

    akira71

    本当に巨人の足跡に見えますね。これは不思議な形の沼ですね。

    2010年09月26日21時46分

    Take&Lab

    Take&Lab

    本当にそう見えますね。 これはすごい(@_@;)

    2010年09月26日22時20分

    αゆう

    αゆう

    う~んひっそりとした人気(ひとけ)のない沼なのでしょうか。 いってみたい!ほんと足跡みたいですね、伝説あったりして^^

    2010年09月26日22時33分

    Rene

    Rene

    上手い!まさに大きな足の形に^^ 水面の動きのある描写も素晴らしいです!

    2010年09月27日05時30分

    taromatu

    taromatu

    日吉丸さん、 いつもコメント有難うございます。 やはりこの場所知っていましたか! 自分は本を見て知りました(^^ゞ

    2010年09月27日15時17分

    taromatu

    taromatu

    華さん、 いつもコメント有難うございます。 この写真をみた友人が巨人の足跡だと命名してくれました^^

    2010年09月27日15時18分

    taromatu

    taromatu

    TR3 PGさん、 いつもコメント有難うございます。 かなりの落差がありますよ! とても自力では近ずく事の困難な沼です。

    2010年09月27日15時21分

    taromatu

    taromatu

    まっちんちさん、 いつもコメント有難うございます。 来た事ありましたか^^ 自分は近くに住んでいるのに二年ぶりに来てみました(^^ゞ

    2010年09月27日15時23分

    taromatu

    taromatu

    おおねここねこさん、 いつもコメント有難うございます。 ダイタラボッチですかね^^ 紅葉時の下見もかねて今回は来てみました!

    2010年09月27日15時25分

    taromatu

    taromatu

    a-kichiさん、 いつもコメント有難うございます。 沼の名前の由来はどこからきているのかは分かりませんが 熊の足跡っぽいですね^^

    2010年09月27日15時28分

    taromatu

    taromatu

    akira71さん、 いつもコメント有難うございます。 たぶん噴火でできた沼だと思いますよ!

    2010年09月29日15時10分

    taromatu

    taromatu

    Take&Labさん、 いつもコメント有難うございます。 一度真上から撮影してみたいです!

    2010年09月29日15時11分

    taromatu

    taromatu

    αゆうさん、 いつもコメント有難うございます。 近づきたくてもおそらく人の足で行くには かなり困難のような(^^ゞ 伝説もありそうですね! 今度ガイドさんに来てみます!

    2010年09月29日15時14分

    taromatu

    taromatu

    Reneさん、 いつもコメント有難うございます。 日が差したのはこの一瞬だけでした・・ また靄の中に隠れていきましたよ(^^ゞ 紅葉時期にもう一度行ってみます!

    2010年09月29日15時18分

    白狐©

    白狐©

    紅葉はまだ先でしょうか。 先日、層雲峡撮ってみましたが、紅葉は終わったんだかまだなんだかよくわかりませんでした。 渓流にチャレンジしましたが、taromatuさんのような素晴らしいショットは撮れませんでした。 難しいものですね^^

    2010年09月29日20時21分

    ""

    ""

    なるほど、見えますね。 太古の昔の痕跡だったりして・・・(^^) 風景もタイトルによって、 観賞の仕方も変化ができて、 楽しいですね。

    2010年10月03日17時23分

    taromatu

    taromatu

    katopeさん、 いつもコメント有難うございます。 この場所今年は山側工事している為に撮影場所確保するのに苦労しました(^^ゞ

    2010年10月08日01時07分

    taromatu

    taromatu

    petaoさん、 いつもコメント有難うございます。 確かにタイトル次第で見方変わりますよね!

    2010年10月08日01時29分

    hisabo

    hisabo

    タイトルが上手いですね。^^ 昔、大きな神様が歩いたらしいですからね。 この形は、こちら側に歩いてきたんでしょうね。^^

    2010年10月09日11時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtaromatuさんの作品

    • 黄葉始まる
    • 田舎の夜景
    • 護りたい
    • 移りかわり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP