白狐©
ファン登録
J
B
スリーピーさんこんばんは^^ いつもコメントありがとうございます 推定90%の方が鳥居の中心に太陽を入れてますね~ 私鳥居の控柱が片方だけ開いてしまうのが好きじゃないんです 美しくないな~って思ってしまいます
2018年06月20日00時18分
はな夢さんこんばんは^^ お立ち寄りありがとうございます セレクトで拝見しました。きれいな花の写真だな~って お気に入りさせていただきました またお暇がありましたらのぞいてやってください♪
2018年06月20日00時21分
真っ正面から撮らないと、控え柱で支柱が太くなるので、 この構図は良いと思います。 波の引き具合、天気に左右される、タイミングがをとらえるのは 足を、多く運ぶ方には敵わないないですね。
2018年06月20日05時33分
Yoshi.wさんの↑のコメントに同感です。 こういった雄大な自然はほんの少しのタイミングでガラリと変わってしまうので、その場を知り尽くした方でないと本当にいい作品はなかなか撮れないですよね。 katoさんの鳥居や北海道の風景写真はいつも私の憧れです。
2018年06月20日06時55分
夕日の持って行き方が絶妙ですね♪ あっちでもこっちでも改めてよろしくお願いします。 あら?あっちのサイトの方が写真画質が綺麗な気がしますね。 katoさんの作品でそれがよくわかります^^;
2018年06月20日13時00分
自遊人を目指してさんこんばんは^^ ちがうよ~ 正面からしか撮らないからなのさ~ う~ん こっちアップするとなんとなくうす暗くなるような気はしてたんですが 向こうとそんなに違います?^^ あ、サイトの背景色の関係とか?
2018年06月20日22時32分
僕は見た瞬間に、厚い雲に魅了されました! もちろん厚い雲だけの写真だったら、そうは思わなかったでしょうが、このシュチュエーションでは特別です。 自分はそう感じましたーーー^^
2018年06月21日02時49分
たんねさんこんばんは^^ ほんとはね この厚い雲が黒と赤でボコボコになるとこが見たかった そういうシーン一度しか出会ったことがなくて ここでは一度も遭遇してません(+o+)
2018年06月22日00時04分
erina1101さんこんばんは^^ ご訪問ありがとうございます そう、こんな場所が北海道のひなびた小さな漁村にあるのです ここをはじめて世界的に知らしめたのはマイケルケンナさんじゃないかな
2018年06月23日18時29分
はじめまして♪(本当はちがいますけど) かなり前になりますが焔さんの写真をみて以来、ずっとずっと行きたかったこの場所。 昨日ようやく願いが叶いました。 夕焼け撮りには時間が早すぎましたが場所の特定ができ良かったです。 次回は夕焼け狙いを。 階段無しのルートを探さなくては・・(笑)
2018年09月15日12時14分
写ばばさんこんばんは^^ ハンドルネーム変わってるんでしょうね そうですか、よかったですね~ 今はアプローチに観光協会が鳥居を建てたので分かりやすくなりました 階段なしのルートはグーグルマップで拡大するとわかると思いますが 港に降りていく道路を左に行けばいいのです^^ 次回頑張ってください♪
2018年09月15日21時18分
スリーピー
この季節は潮が引いているんでしょうかね。 普通は鳥井の中に落陽を収めるところですが・・・ この、どうでもいいんじゃない感がたまらないです・・・あっれ?
2018年06月20日00時12分