tune☆
ファン登録
J
B
ふぐの子です 猛毒であるふぐの卵巣を1年間塩漬け・2年間糠漬けと3年間樽に漬け込んで 毒を抜いた珍味なんですね 渡されて食べたのは極々少量でしたが、おかわりしちゃいました しずくBlueのボトル”菊のしずく”と”ふぐの子“インパクトあるな~(笑)
空色しずくさん、コメントありがとうございます ふぐの子ですが、卵巣をそのまま食べるといちころですよね~ 最初に毒を抜く糠漬けを考えた人、凄いですね また、それを最初に食べた人も凄いです 珍味中の珍味ですよ・・・
2018年06月19日23時50分
masa1011さん、コメントありがとうございます 毒が抜けるメカニズムはまだ解明されてないんですか~ 考えてみると、怖いですね~ ヘリコプターも実は飛ぶ原理が分かってないようですから 世の中、不思議ですね(笑)
2018年06月20日16時31分
hatapooonさん、コメントありがとうございます 毒が抜けるいきさつですか masa1011がおっしゃってますが、毒が抜けるメカニズムはまだ解明されてないようです いきさつについても、資料が残ってないそうです 江戸時代には糠漬けにする方法が完成していたようですね! 出荷する際には、マウスで毒が残っていないか検査してから 出してるようですから、一応安心ですね(笑)
2018年06月20日16時46分
よねまるさん、コメントありがとうございます ダメなんですか~ 出荷する前に、マウスで検査してるようですから 安心して召し上がれ 塩を多く使っていますから、結構塩辛いですよ・・・
2018年06月20日16時49分
空色しずく
これはスゴイですね(≧∇≦*) 珍味中の珍味鴨~~ しずくBlueのボトル”菊のしずく”と”ふぐの子“のコラボ 侮れませんね~(*^。^*)
2018年06月19日23時20分