TR3 PG
ファン登録
J
B
さて、今回のコースは 大正池→田代橋→梓川右岸→河童橋→バスターミナル ゆったり散策、昼食、コーヒータイムと約4時間強です。 歩くだけなら2時間もかからないでしょうか。 ちょうど良い感じ♪ 次回は河童橋から上流の明神池コースへということで、今回は帰路につきました。 そのバスターミナルへ向かう途中、大きな荷物を背負った母子3人組に出会いました。 どうです、この子達! 母子の会話、足取りも(^_^)V コレにて上高地の連載終了です。 お付き合いありがとうございました_(_^_)_
先日上高地に行った時は、何かザクザクと歩いてて、 大正池→明神池→バスターミナルで4時間だったかなぁ。ソロでの行動でしたが。 普段歩かない自分が歩きたくなる上高地は凄いとか思ったり(笑 大荷物の親子さんですね、楽しい思い出も詰まってるんでしょうね♪
2010年09月27日01時32分
日吉丸さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが大変遅くなりすみません。 はい、この家族、私たちの前を歩いてバスターミナルに向かっているところでした(^.^) 子供達のあまりの頑張りに、ついついレンズを向けましたが、思わず撮ったのでピンがずれてますね^_^; 日吉丸さんも昨年夏に行かれたのですか。 河童橋からバスターミナルへの道です。 次回の予定、同じですね(^_-) σ(^_^)は今月、紅葉狙いでまた行ってくるつもりです。
2010年10月02日23時22分
Z.Zさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが大変遅くなりすみません。 お母さんがテントインナーマットを担いでいるのでキャンプでしょうね。 この子達の元気さなら、穂高に登山をしてきたかもしれません(^.^) 相当慣れているような会話と雰囲気でしたから・・・。 次回、今月中旬頃に紅葉ねらいです(^_-)
2010年10月02日23時22分
A-3さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが大変遅くなりすみません。 A-3さんも行ってこられたのですね(^.^) 大正池から明神池コース4時間でしたか! σ(^_^)は家族とゆったり散策だったので、あちこちで道草してました(^^ゞ 確かに上高地は何時間でも散策できそうな不思議な魅力がありますよね。 ここ家族、子供達が小学生くらいですから、前日入りして一泊キャンプかと思いますが、結構大きなザックで驚きでした。 たぶん楽しい思い出一杯つまっているのでしょうね♪
2010年10月02日23時22分
まこにゃんさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが大変遅くなりすみません。 凄いでしょ!このザック! お母さんのザックはもちろんですが、子供達もこの大きなザック、感心しきりでした。 将来は山男かな(^.^)
2010年10月02日23時22分
hisaboさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが大変遅くなりすみません。 すごいでしょ!^_^; たぶん帰りだから荷物も減っているでしょうが、この大きさには感心しきりでした! σ(^_^)もその昔、山をやっていたのでン十Kgの荷物を担ぐ大変さは知っているのですが、この小さな体にこの大きなザック、えらいです! このママさんもエライ!♪ この子達、鍛えられるでしょうね!
2010年10月02日23時22分
日吉丸
写真の人たちは一緒じゃないんですね。 私も昨年7月この道を歩きました。 次回は明神池・・同じですね。
2010年09月26日19時00分