写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

手持ち文鳥 手持ち文鳥 ファン登録

そしてマルーンは走りだす

そしてマルーンは走りだす

J

    B

    (阪急京都線 南茨木~摂津市) 朝方の地震で家の中はめちゃめちゃに。一日経って概ね片付きましたが、馴染みの茶わんや湯飲みがないという状況は若干の違和感を感じます。 マルーンも遅い時間になって一部区間でようやく走り出しました。この写真の奥に見える南茨木駅は特に駅舎の損傷がひどく、地震当日は閉鎖されていましたが、一部立ち入り禁止の場所を除いて何とか供用再開したようです。南茨木駅はモノレールとの乗り換え駅でもありますが、こちらの運転再開にはまだしばらく時間がかかりそうです。

    コメント7件

    masahiko_h

    masahiko_h

    何より御無事で良かったです^^

    2018年06月18日23時04分

    マスター

    マスター

    正に❗正に❗ ご無事で何よりですo(*⌒―⌒*)o

    2018年06月19日02時11分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >masahiko-hさん、マスターさん ありがとうございます。おかげ様で大きな被害はありませんでした。

    2018年06月19日06時02分

    komaoyo

    komaoyo

    ご無事が何よりです。大阪モノレール全線不通が続いてますが、運行再開望まれます。 こういうインフラの回復が再起の原動力ですね。

    2018年06月19日06時57分

    連日残業

    連日残業

    今日も余震が続いてますねー。 昨日は休みでしたが小学校からお迎えの 連絡があり1日子守りでした(;´д`)

    2018年06月19日08時01分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >komaoyoさん ありがとうございます。モノレールは構造上、緊急停止時に乗客の避難が困難なので運行再開に慎重なのだと思います。仰る通り、交通機関が日常を取り戻してくれることが肝要ですね。

    2018年06月19日11時35分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >連日残業さん 深夜の余震で目覚めてしまいましたね。お子様は阪神大震災を経験されていないと思いますので、大きな地震で不安になっていると思います。一日経って少し落ち着いてくれるといいですね。

    2018年06月19日10時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された手持ち文鳥さんの作品

    • 2025・マルーンの春
    • 京とれいん いん ざ れいん
    • セレクト御礼
    • 喧噪がひと段落して
    • 末期色がやってきた
    • モノレールの走る街 Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP