☆yuki☆
ファン登録
J
B
かぐや姫は月を見て物思いに耽るようになった。八月の満月が近付くにつれ、かぐや姫は激しく泣くようになり、翁が問うと「自分はこの国の人ではなく月の都の人であり、十五日に帰らねばならぬ」という。それを帝が知り、翁の意を受けて、勇ましい軍勢を送る事となった。 そして当日、子の刻頃、空から天人が降りて来たが、軍勢も翁も嫗も戦意を喪失し抵抗出来ないまま、かぐや姫は月へ帰っていく。 そんな話を思い出しながら・・・月の美しい夜でした^^
まんまるのお月様と美しい山並みにみとれちゃいます!! (*^_^*) かぐや姫さんはウサちゃんと仲良く暮らしているかしら? なんて思い耽けながら、そっとお団子に手が伸ばす私(笑) ^^;
2010年09月26日06時04分
最近夕暮れ時に、綺麗な月が見れますね。美しい山並み、 夕陽に照らされた変化のある美しい雲の中に浮かぶ月を 見ていると、かぐや姫の物語が身近に感じられます。
2010年09月26日09時28分
満月の夜・・・・・・何かが起こる。 キャーーーーーーーーーーヾ(≧∇≦)〃 かぐや姫、無事にお帰りになられましたか(〃∇〃)? 懐かしいお話を私も久しぶりに思い出し、 子供になんとかして聞かせたくなってしまいました(。→ˇ艸←)プッ 素敵な満月ですね♪
2010年09月29日22時00分
かぐや姫は宇宙人が送り込んだ実験的生物だったのです。 連れ戻しに来た宇宙人に逆らわず帰ることを決意したのは 本当の自分の姿を知らされたからでした。 地球人に好まれるように形作っていましたが 本当は醜いエイリアンだったのです。 ぬぁんて話もありましたぬょ~ わずか数ヶ月で美しい写真を撮るようになったゆきや姫は PHOTOHITOの貴公子たちに無理難題を求めるのでした。 ~つづく~ p.s. まこにゃんさんは大きな勘違いをしてるような気がしてます。
2010年10月10日00時48分
おおねここねこさん >キャプションを見て小生も思い出しながら この作品を見ました。童心に帰った思いです。 お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございます♪ 私も、竹から生まれて、最後に月に帰って行く・・ それくらいしか正確なことが思い出せず 竹取物語・・検索しましたぁ(笑) 現代文で書いたものが引っかからず、古文でしたが それでも懐かしい気がしました。 キャプションは思いたがままなのですが、お読み頂きありがとうございます、
2010年10月22日13時56分
はるかちゃん >まんまるのお月様と美しい山並みにみとれちゃいます!! (*^_^*) かぐや姫さんはウサちゃんと仲良く暮らしているかしら? なんて思い耽けながら、そっとお団子に手が伸ばす私(笑) お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪ ヾ(@^(∞)^@)ノわはは こうなっても知らないぞ~~!! でもお月見団子、うまい!食欲の秋! しか~~~~し、お互いダイエットの秋なのじゃ~~~~~~~~ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ ウサギも今頃、お団子食べ過ぎて縄跳びしてるわ~~~~~~い♪
2010年10月22日13時57分
katopeさん >☆yuki☆さん、月に帰っちゃうの? お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪ 家なき子はお月様に帰っていくのでした~~~~ぁヾ( >▽)ゞウキャ♪ ポカッ (._+ )☆\(-.-メ) ォィォィ! 何でやねん!? 月に帰る御車は体重制限があって、お団子を食べ過ぎたかぐや姫は 乗れないのでしたぁ~~~~チャンチャン♪ 月に帰るため、日夜ダイエットに励む毎日を送っていると風の便りで聞きましたヾ( ̄o ̄;)オイオイ
2010年10月22日13時57分
Z.Zさん >読ませていただき、この写真の雲がとても印象的に感じます。 特にこの明るい雲の存在がいいですね。 お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪ せっかくの満月も雲が多くて・・雲が流れ過ぎていくのを待ちながらのショットでした。 明るい雲は、そこだけ月の光が漏れてたのでしょうか? それともかぐや姫が戻ったお祝いの宴!? な訳ないかぁσ(^_^;)アセアセ...
2010年10月22日16時17分
清水清太郎さん >そういえば月の事を遠くに感じながらこの物語を読んでいましたね~ 遠くに行ってしまいそうです。 竹取物語・・もう大人になってしまうとこういう機会でもないと思い出さないですよね~♪ 月にも行ける時代だし、月の土地だって1区画5000円で売り出されてる時代では夢が薄れちゃって・・σ (^_^;) たまにはこういう夢を呼び起こせる写真もいいかなぁ・・なんて思いながらタイトルつけました。 お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪
2010年10月22日16時18分
リクオさん >家具や姫をナンパしてみたい・・・(笑) ヾ(・ε・。)ォィォィお客さん!! 勝手に店の商品に手を出されちゃ困りますね~♪ 持って帰るなら、お金払ってからにしてくださいね。 姫は看板商品なので、非売品でっせ♪( ̄▽+ ̄*) お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪
2010年10月22日16時19分
ライト銃士さん >最近夕暮れ時に、綺麗な月が見れますね。美しい山並み、 夕陽に照らされた変化のある美しい雲の中に浮かぶ月を 見ていると、かぐや姫の物語が身近に感じられます。 お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪ その通りですね~♪ 私はデジカメなので、正直月が撮れるなんて思ってなかったのですが、たまたまこうして 撮れました
2010年10月22日16時21分
brownieさん >満月撮れませんでした。 物語を思い出し、ゆっくり拝見させていただきました。 輝く雲と青色の雲の表情が素敵です。 お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪ 時間帯が早かったので、青空も多少残ってて、明るい雲は太陽の残光!?って一瞬思うほどでした。 満月って毎月見れるけど、この季節ならでの満月が(たまたま)綺麗に撮れたので 良かったです。 かぐや姫って、誰もが知ってるけど大人になると読まないですものね←当たり前^^ 私的には、物語より「団子」なんですけど~(-。-;)
2010年10月22日16時29分
Goodさん >☆yuki☆さま 月に帰って月から作品UPしてください! (*`▼´*)b オッケィ♪ 任せとけ!! ただし、毎月ちゃ~んとお団子忘れずにお供えしてくだされ♪ お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪ お団子は、こしあんはダメ! 必ず粒あんかみたらしで頼むぞ!
2010年10月22日16時29分
a-kichiさん >月に代わってオシオキされないよう、頑張ります。 あれ? セーラームーンの話じゃ・・・(笑) お~っとぉ~ここで出ましたセーラームーン♪(* ̄∇ ̄)/ これはもう 「月に代わってオシオキ」するっきゃないでしょう^^ まずは・・お尻ペンペンかなo( ̄ー ̄)○☆ お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪
2010年10月22日16時30分
斗志さん >いい雰囲気のお月様ですね^^ 雲の形がよりいい雰囲気を作り出しているんでしょうね。 お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪ 多分、写真を撮った時間帯が良かったのと、お月様の下の明るい雲がアクセントに なったのが良い雰囲気作りに貢献してくれたと思います^^ 満月でも、この大きさでお月様だけだったら、 ただのスナップになってしまってたと・・ちょっと偉そうに解説してみましたぁ(笑) ホントは全くわかりましぇ~ん(ノ_・。) たまたま家の近くで、電線避けながら撮ったんです。
2010年10月22日16時30分
よねまるさん >グラデーションが美しい山々の上空に中秋の名月。 秋の夜長のメルヘンのようですね。 お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪ ほら♪ よねまるさん、ウサギがお餅ついてるのが見えますか? もう、メルヘンって言ってくださってるのに、食べ物ネタばかりになる私・・ せっかくのかぐや姫もお団子くわえて西の空へ~てな具合になっちゃいます~(/ヘ ̄、)
2010年10月22日16時31分
日吉丸さん >素敵なタイトルですね。 雲と月の色合いが 実にいい感じです。 お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪ ちょうど会社から帰って、満月が見えるって言うので(近所のおばあちゃん)、外に出たら こんな感じでした。 日が沈む前のこの時間帯が良かったのでしょうねぇ・・ なんせ日没後は、ノイズが多くなるので(カメラの特性的に)、 真夜中の美しいお月様は撮れないのですよ(:_;) 明るい雲の正体は何なのだろうって・・考えちゃいますが・・ 答えは謎のまま~(汗)
2010年10月22日16時32分
s.seiさん >上がりたてのお月様でしょうか? この前ふと見るとまん丸のお月様が目の前に! しかし、カメラを持っていなかった。 ココロのシャッターを押しました。☆ あ~~~~わかるぅ~それ★ カメラ持ってないときに限って、綺麗な景色に出会えたりするんですよ~!! そういうときに大活躍の携帯カメラ(笑) でも、PCで見るとノイズだらけで、大きさに対応できましぇ~ん(ρ_;)・・・・ぐすん しかし、心のシャッター押しました←これいいですね♪ 目茶お気に入りなんですけど・・ヽ(*^^*)ノ お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪
2010年10月22日16時32分
鮎夢さん >お月様きれい^^♪ 今、とても最奥ですよね!! お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪ヽ(*^^*)ノ 中秋の名月とは良く言ったものだと感心します。 やっぱり昔の人も、この季節の満月は特別美しいと感じていた証拠でしょうねぇ~っと 勝手に解釈する私...A=´、`=)ゞ 私は真冬のとても寒いときに、海の真上に上がる月も美しくて好きなんですけど 学生の頃に見に行ったときに、余りの寒さに月をめでるというより 鼻水との戦い(色気なし)でした。 今はお家でお団子派ですね(笑)
2010年10月22日16時33分
Ritzberryさん >月が、雲の布団に収まっているようでとても安定して見えます 笑 写真を見て、安定感を感じたのは、これが初めてかも知れません 笑 ↑↑↑↑初めて←嬉しいです~~~(*^^*)ポッ 最高のほめ言葉ですね♪ ありがとうございます。 今夜は寒いので、雲のお布団に包まれてお休みしてみます・・と、かぐや姫からの お言葉いただいております(*^▽^*) お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪
2010年10月22日16時33分
まこにゃんさん >美月ですね。 かぐや姫の乗っている雲は月の下の明るい雲でしょうか? 当たり ヾ(@°▽°@)ノあはは 撃ち落とされそうなくらい、目立ってますね^^ >かぐや姫はDeepPurpleさん? 何かの間違いでしょう!! かぐや姫って「Mr レディ!?」 お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪
2010年10月22日16時34分
taizanさん >素晴らしい瞬間、本当にかぐや姫の世界観ですね。 お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪ 夕日とお月様がタッチ交代するこの時間が良かったのでしょうねヽ(=´▽`=)ノ 夜空の満月も捨てがたいのですが、こうしてみるとまだ明るいうちの満月もいいものですね♪ 下の雲が明るくて、ふっと思いついたのがかぐや姫でした。 さすがに古文の物語は覚えておらず、ググリましたぁ~(*´∇`*)
2010年10月22日16時35分
不良オヤジさん >幻想的な画面が童画のようで夢が有りますね! 夢があるなんて・・(*´∇`*)ポッ ありがとうございます。 なんだかそう言われると かぐや姫を見送るおばあちゃんの気持ちになります。 夕方のこの時間だから幻想的な感じに撮れたのだと思います♪ お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪
2010年10月22日16時35分
Reneさん >ロマンチックで美しいですね。yukiさんのイメージにも重なりました^^ お返事大変遅くなりました。 コメントありがとうございま~す♪ 私のイメージ←うわぁ~♪ Reneさんにそんな風に思っていただけるなんて。。嬉しいですぅヽ(=´▽`=)ノ 実際には、ロマンチックとか美しいところから一番遠くにいる私・・ そのお言葉いただいただけで、この写真撮った甲斐がありましたっ!
2010年10月22日16時36分
T0M0さん >神秘的・・・ 最初に思いついたのが、この言葉でした。 周りがうっすらと青い中に明るく輝く雲とまんまるお月様♪ 幻想的とか神秘的とか言っていただけて嬉しいです(≧∇≦) 実際には住宅街の中で、電線が写らない様、変な格好で撮ったなんて・・・ 言わなきゃわかんな~~~い(笑) 多分、一際明るい雲は、沈みかけた夕日かと思うのですが・・違うかなぁ?? お返事大変遅くなりました。 コメントありがとうございま~す♪
2010年10月22日16時37分
kazさん >メルヘンなタイトルに、この満月は良く合います^^ G10もよく頑張ってますね♪ そうでしょう♪ G10でお月様、撮れるなんて夢のようです(笑) 満月とお団子とかってタイトルだったら、 ウケてもだ~~~れもメルヘンチックには見てくれないかも・・(^▽^)/ タイトル考えるのとか、苦手で、ましてキャプションはもっと苦手なんです。 でも、2つともホント大事だなぁ・・って思いました。 お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪
2010年10月22日16時37分
NAHO★さ~ん >満月の夜・・・・・・何かが起こる。 キャーーーーーーーーーーヾ(≧∇≦)〃 >かぐや姫、無事にお帰りになられましたか(〃∇〃)? 懐かしいお話を私も久しぶりに思い出し、 子供になんとかして聞かせたくなってしまいました(。→ˇ艸←)プッ ))))))))))))))))))))∑ヾ( ̄ω ̄;)ノギク!! な・何が待ち受けてるんだろう・・ブルブル(o;TωT)o" 神様・仏様~ξ\_(-_-)_/ξ (  ̄-)_Д(’’) 悪霊たいさぁぁぁん お子さんにかぐや姫の物語話して差し上げたのですか? 結末は・・・ かぐや姫は地上の食べ物食べすぎて お迎えのかごに乗れずに、日々ダイエットに勤しんでいます。 いつか満月に戻れる日を夢見ながら・・ だから暴飲暴食しちゃダメなのよってお話してあげてください(⌒▽⌒;) お返事大変遅くなりました。 いつも楽しいコメントありがとうございま~す♪
2010年10月22日16時38分
yurineeさん >まんまるお月さまと光る雲・・ ほんとにタイトルぴったりです! かぐや姫のお話の挿絵にしちゃいたい^^ お返事大変遅くなりました。 コメントありがとうございま~す♪ 挿絵ですか?なるほど・・いいアイデアですね。 早速、雑誌社に売り込みましょう。 印税は半分こで宜しいかしら(o^∇^o)ノ 可愛いコメント頂きながら、笑いに変えてしまう私って。。 どなたか、松山出身の「友近さん」の後任で吉本売り込んでくださいorz
2010年10月22日16時38分
kaiのpapaさん >美しいです。雲や山々のシルエット、素敵ですね。 お返事大変遅くなりました。 コメントありがとうございま~す♪ 美しい←ここに過敏に反応\(^▽^)/ それほどでも~ぉヽ(=´▽`=)ノ お嬢さんのほうが100倍綺麗♪ えっ!そこじゃない? 失礼!! 月に目を奪われて、遠くの山が一緒に写ってることに気づいてなかった私・・ 多分・・多分なんですけど、沈みかけた夕日が雲を照らしているのでしょうね。 夕日と満月、2度美味しい状態です(食いしん坊な私・・ヘヘヘ)
2010年10月22日16時39分
三重のN局さん >ほんと、かぐや姫を連想させる作品ですね。 月の位置、山の稜線が素敵でした! お返事大変遅くなりました。 いつもコメントありがとうございま~す♪ 我が家から山は結構遠くて、車で30分以上走らないと行きつかないのですが こうして写真に撮ると、目の前にあるかのような錯覚に襲われます。 早い時間帯だったので、お月さまと夕日の明かりが両方重なって 雲が輝いているように見えたのでしょうね。 いつもこの時間に写真を撮ってるので、ラッキーでした。
2010年10月22日16時40分
boiraーmanさん >絵画のような作品で、雰囲気ありますね。 この物語の筋を思い返す事ができました。 お返事大変遅くなりました。 コメントありがとうございま~す♪ 夕方暗くなる前だったので、青空に月が浮かんで このような雰囲気になりました。 子供のころに繰り返し読んでも、大人になると自分に子供でも出来ないと 触れることがない物語です。私も詳しく思い出せずにググリました(笑)
2010年10月22日16時41分
rczさん >かぐや姫を連想させますね!タイトルのかぐや姫印象的です^^。 お返事大変遅くなりました。 コメントありがとうございま~す♪ タイトルはいつもくるしい~!! なかなか思いつかずに、いい加減に付けてるか何処かから引っ張ってくるか・・ でもさすがに今回は、これ!しか思いつかなかったので、超簡単② 少しオーバーかな?って皆さんから呆れられるのじゃないかと不安だったので、そんな風に 思えて頂いて光栄です。
2010年10月22日16時41分
TR3 PGさん >久々にかぐや姫の物語を思い出してしまいました♪ キャプションを読んでいると・・・月から天人が・・・ まるで3D画像のような錯覚にとらわれます♪ お返事大変遅くなりました。 コメントありがとうございま~す♪ 童心にかえって思いだして下さ~~~い(*゚▽゚)ノ 私もかぐや姫としてのストーリーは覚えてても、なかなか竹取物語になると。。。ハテ(-"-;A ...? てな感じでした。 立体的に捉えて頂き、ホントに嬉しいですね~♪ この時間帯が正解でした。
2010年10月22日16時42分
tomcatさん >雲と山のシルエットが綺麗! タイトルも良いですね!! お返事大変遅くなりました。 コメントありがとうございま~す♪ 実際にこの月が見える方向は大量の電線と住宅地が密集してて・・ それらを避けれる場所をウロウロ探しての1枚です。 意外に苦労して撮ったのですよ~(^_^;)
2010年10月22日16時42分
カズαさん >こんな月を撮りたいのですが何時も飛んじゃうんですよね。 完全に日が落ちる前のこの時間帯が良いのかも。 お返事大変遅くなりました。 コメントありがとうございま~す♪ う~~ん(^_^;)時間帯は正解だったみたいです。 お月さまはみなさんの素晴らしいお写真を拝見するにとどまってた私・・ 夜に挑戦してみても、撮れないんですよね(多分、月の位置が高くて小さいから・・) 以前、高速道路から見えた月は凄く大きくて感動しましたが後ろ側だったのでorz この時間帯はそれほど高くなくてまだ薄明るいので、このカメラでも ノイズが少なくて撮れましたぁ・・。 夕日と月とwで美味しい風景になりました。
2010年10月22日16時43分
hulaさん >本当にかぐや姫を想像する写真ですね! なにかが起こりそうです! お返事大変遅くなりました。 コメントありがとうございま~す♪ この時代ならUFO発見とか・・薄明るい雲が何かを予感させてくれますね(笑) 竹取物語の如く、人が昇って行ったら超パニック映画、暴動が起きるんじゃないかしら(* ̄∇ ̄*)
2010年10月22日16時43分
みずじ~さん >タイトルと、とても合っていますね。 夕日に染まり輝く雲に、色付いた大きなお月様とても素敵な作品ですね。 キャプションも素敵ですね^^ お返事大変遅くなりました。 コメントありがとうございま~す♪ タイトルは大げさすぎると皆さんから馬鹿にされるかな?って恐る恐る付けました(笑) キャプション書くのに、つい読み入ってしまい、写真にかける時間より多かったような(^_^;)
2010年10月22日16時44分
DeepPurpleさん >かぐや姫は宇宙人が送り込んだ実験的生物だったのです。 連れ戻しに来た宇宙人に逆らわず帰ることを決意したのは 本当の自分の姿を知らされたからでした。 地球人に好まれるように形作っていましたが 本当は醜いエイリアンだったのです。 お返事大変遅くなりました。 DeepPurpleさん、夢のないコメントありがとうございます(笑) 現代にかぐや姫の格好で月から降りてきたら、きっと受け入れられなかったっでしょう。 まだエイリアンのままの方が面白かったかもね☆^∇゜) >わずか数ヶ月で美しい写真を撮るようになったゆきや姫は PHOTOHITOの貴公子たちに無理難題を求めるのでした。 貴公子・・無理難題・・えっとぉ、美味しいところに連れて行ってとか・・←これは書いてない! 紅葉写真みたいとか、真夜中の星空みたいとか・・そんなこと・・書きましたぁ(笑) >p.s. まこにゃんさんは大きな勘違いをしてるような気がしてます。 かぐや姫=醜いエイリアンって書いたから、洒落じゃないですか?
2010年10月22日16時45分
タイトルと併せてファンタスティックですねぇ(^^ 淡い色も雰囲気一杯! これを見て、yukiさんは月へ帰ってしまうのではないかと慌てました(゜o゜ きっと手の届かない所へ入ってしまわれるのですね(T_T)/~~
2010年11月13日02時07分
☆yuki☆
皆さまにいつも温かいコメント頂きながら またまたレスが遅れてて申し訳ありません。 必ず書きますので、時々覗いてやってください。
2010年09月26日01時37分