白狐©
ファン登録
J
B
記憶色を再現するって・・・むずかしい
Bin.comさんどうも^^ 明暗、コントラストきつい写真を見ると憧れちゃいます 最近被写体の黒つぶれを嫌って、どうしてもシャドウ引っ張ってコントラスト下げ気味に(^^ゞ
2018年06月18日00時56分
私は記憶色の再現と好きな色表現の間でいつもウロウロしているのかもしれない^^; 色だけでなく人間の目が高性能だから表現も人によって違うのかも… と考えてしまします。
2018年06月18日13時29分
とても引き付けられるような作品ですね~。 記憶色。そのときに感じた色や光を再現することは 難しいですよね。見たときも個人の感性。表現するときも 個人の感性ですから、記憶色というものは過去にあるのではなく、 新たに創り出すものなのかも知れませんね。そういう意味では 絵画に近いと個人的には思います。
2018年06月20日01時58分
自遊人を目指してさんこんばんは^ みんなそうなのかもしれませんね そこまで考えますか^^ 私はできるだけ見たままなのか、鮮やかな光景として仕上げるべきか いつもそこのはざまにいます あ、自遊人を目指してさんと同じですね(笑)
2018年06月20日22時13分
juntarouさんこんばんは^^ そう、感じた色と光 記憶色、というのも少し違うかもしれません ほほ~興味深い 新たに創り出すものですか 現実的にはレタッチでどこまで感じたことを表現できるか・・・ こんなのありえないを「あり得るかも知れない!」に変えさせる力かも知れませんね^^
2018年06月20日22時17分
Bin.com
分かります…。やはり色って難しい。その場で見た色が美しければ尚更です(^-^)
2018年06月15日23時58分