- ホーム
- windy lady
- 写真一覧
- 楚々として
windy lady
ファン登録
J
B
J
B
姪の後ろ姿です。 最近の学生の鞄がなぜリュックになるかわかりました。 平均の鞄の重さは小学生8kg、中学生10kg、 高校生は12kgになります。 教科書の紙質が意味なく重いのです。 イラスト入りの英語教材などは 私の時代に比べると厚さが全く違います。 クラブに入っていれば さらにセカンドバックも必要になります。 通学するだけで疲れてしまう学生たち、 見直さないと本当にかわいそうです。
マスターさんコメントありがとうございます。 子供の成長が一番、時の流れの早さを感じますね。 この前小学生だと思っていたのですが...。 重いカバンなど投げ出して、いのち短し恋せよ少女ですね。^^
2018年06月16日08時01分
ワァ…綺麗な姪っ子さん*.+゚(〃艸〃)ムフッ♡...*゜ウチの娘と同い年? 確かにウチの子も~毎日、重たい鞄を背負って通学してます(;´Д`A ```数年前はワンショルダーが主流だったんゃけど・・・教科書の重みで紐がちぎれてしまうのと、歩く姿も斜めになって姿勢が悪くなるので、今ではほぼリュックが多いカナ乁( ˙ ω˙乁)? ウチも常にリュックにカメラを入れて持ち歩いてるから、『山登りにでも行くの?』って聞かれます(笑)
2018年06月16日08時30分
あなたの素敵なアイコン、コレクションにしようかなぁ〜。^^ 重い教科書は学校のロッカーに保管していました。 だから学のない現在の私がいます。 でもね、病気などせず、無事これこそ名馬が 人生を楽しく過ごせることと子供には説いています。(大笑)
2018年06月16日23時15分
うちの子のデカいリュックを背負って通学してます。 かなり辛いみたいです。 異常だと思ってます。 ま、私もレンズ背負って歩き回ってますが こちらは好きでやってることですからね(笑)
2018年06月17日05時20分
荒行の僧侶じゃないのだから、 何の得もないでしょうに。 塾などに行く学生はもっと荷重させられる。 辛いことを乗り越えればその先は....。 迷信ですよね。 yipuさん、コメントありがとうございます。
2018年06月17日08時19分
うちの子供もリュックですね。。。やはり重たい。 息子はごついから笑ってましたが、娘は細いので 見ていて痛々しいです。 (私はいつも学校の机に教科書をオキッパでした。)
2018年06月17日08時11分
windy lady
成長期に重りつけて通学させるなんてナンセンス、 ハンデ戦の競馬ではないのです。 一度教育委員は負担増で通勤してみればいいと思います。 ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
2018年06月15日14時20分