山菜シスターズ
ファン登録
J
B
近くの学校の屋上の天文台。ニコン製20cm屈折式望遠鏡が備わってるそうです。 文化祭の時に、見せていただいたことがあります。 ちょっと古い写真。
鶴見の彦十さん コメントありがとうございます。 この頃は、星が見えなくなってるから、何が見えるのかしら。 27年位前(そんなに経つんだ)、見せていただいたのは月でした。 あと、プラネタリウムも見せていただきました。 このドーム、いつも夕暮れは輝いてきれいなんです。
2018年06月13日23時20分
光画部Rさん コメントありがとうございます。 今はどうなんでしょうかね? よく文化祭とか、天文教室なんかで、天文台を見せていただいたり、 月を見せていただいたりしましたが、かなり前の話なのでわかりません。 ちょっと、ニコン製の・・・が気になるので調べて見ますね。
2018年06月13日23時46分
masa1011さん コメントありがとうございます。 いつもお天気がいい夕暮れは、反射して綺麗なんですよ。 特に、秋から冬はなんとなく、さびしげな色に染まるので好きです。
2018年06月13日23時49分
ろひさん コメントありがとうございます。 お天気や時間帯はもちろんですが、季節によって差があるんですよ。 もの悲しさを感じたり、ギラギラといつまでも輝いていたり。
2018年06月14日20時54分
らむりんさん コメントありがとうございます。 学校に天文台があるって、あまり聞きませんよね? 見たときは、びっくりしました。 でもそのおかげで、望遠鏡覗かせてもらえました(*^。^*)
2018年06月14日20時58分
よねまるさん コメントありがとうございます。 初めて見たときびっくりしました。 そのおかげで、望遠鏡覗かせてもらいました。 ドームに映った夕景も、季節ごとに楽しませてもらえます。
2018年06月14日21時03分
鶴見の彦十
どんな星空が観れるんでしょう 光り輝くドームに夕景の色、イイ感じです!
2018年06月13日23時01分