写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

てっさまんぼう てっさまんぼう ファン登録

~昔の愛機~

~昔の愛機~

J

    B

    今から25年ほど前に仕事で現場写真を撮っていたこともあり(1日15枚程)コンパクト カメラではよくピントを外していたので、どうしても一眼レフが欲しくなり当時としては 大枚をはたいて『仕事で使うだけなのにこんなのを買ってしまっていいのか』とか思いな がら手を震わせて買ったことを覚えています (当時約7万ちょいだったと思います) 結局このカメラは1年程仕事で使っただけで、後にデジタルカメラのOLYMPUS機を購入する 2012年まで一眼カメラに触れることは一切ありませんでした

    コメント1件

    てっさまんぼう

    てっさまんぼう

    仕事で撮る写真の現像代は会社から全額出たので思いっきり撮ってましたが、プライベート では現像代が掛かるために一切撮っていませんでした (現像代は会社負担でしたが、カメラ本体は自己負担でした) お陰で写真力は全く上がりませんでした。。てか、今でもド素人ですが。。 なお、当時の入門機に付いていたフィルムの『プリワインド式巻き上げ機構』のお陰で ド素人の私は二度ほど助かった思い出があります 仕事で酷使した割には1年程しか使用していなかったので今でも美品です(笑) 当時の周りの先輩達はみんなNikonやPENTAXで 「そんなプラスチックのおもちゃカメラ、よう買うたな」 とバカにされましたがとにかく当時では巻き上げ・シャッター音が静かで軽くて撮りやすく 「キヤノンのカメラええよな」と 一人で思っていました バックに写っているカメラポーチはおまけで貰ったものです (『Canon EOS SINCE 1987 』と書いています。『EOS』を初めて発売した年ですね) また、この『Canon EOS 1000S QD』は後に販売される『Canon EOS Kiss』の原型となった モデルです ちなみに、このカメラに装着しているレンズ『EF28-80mm F3.5-5.6 USM』は今でもMC-11 装着でソニー機でAF動きます(笑) (フレア・ゴーストは豪快に出て全体的に霞んだ絵になりますがAFは結構早くて静かです)

    2018年06月21日22時49分

    同じタグが設定されたてっさまんぼうさんの作品

    • 天保山~habavillage~
    • 天保山~marketplace~
    • Osaka~Canon~
    • 天保山~market~
    • minami~道頓堀~
    • ATC~さんふらわあ~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP