写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

コバヤカワ コバヤカワ ファン登録

雨の気配

雨の気配

J

    B

    ではなくホントのタイトルは「雨の路地」。アートをそのまま撮るのはしゃくなので、空をスコーンと抜いてみました。 瀬戸内国際芸術祭 男木島 作品No54 谷山恭子

    コメント42件

    †Hana†

    †Hana†

    うわぁ! 凄い! たらいにバケツにヤカンにビヤグラス? 面白いわぁ(*´ェ`*)ポッ

    2010年09月25日00時20分

    ドリ

    ドリ

    面白いですね アートですか?

    2010年09月25日00時21分

    Noël

    Noël

    えいですねぇ。この浮いてる感。 男木女木豊島はどれも行ってみたいです。 現代アートの中でもレトロチックな雰囲気があってcobaさん好みな感じがしました。 真下に行くとたらいが落ちてきそうですねww

    2010年09月25日00時23分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >華ちゃん こんばんは!!おぉ・・・はえぇ!! わけわからんでしょ、これ! 路地の石垣からにょきっと突き出ていて、つないだ細い管から水が出ているみたい・・・。で、ぼたぼたこぼれる。香川県は水が不足しやすいところでして、この島ももちろん夏は水が不足するんです。その水と島との密接なつながりを表現したものだとか・・・。 わかる??俺には分からんかった。おもしろいから撮っただけ(爆

    2010年09月25日00時23分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >ドリさん こんばんは!!コメントありがとうございます!! そうですね。現代アートです。多分・・・。この島のあちこちにこんな風に現代アートが展示されています。 ちなみにこの島の港にあるタコつぼを僕が撮ってたら、来場者のおばちゃんたちが「これも、アートかいな?私も撮らな」といって携帯でタコつぼを一緒にパシャパシャ撮ってました(爆 >ノエチン こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! ええでしょ^^本当は路地の石垣にくっついてるんでけどね。まんまで撮っちゃうと全く絵にならないので、こんな風に撮ってみました。 女木と男木はたしかにレトロなアートが多くて俺好みでした^^ たらい?もちろん落ちてくるよ(爆

    2010年09月25日00時29分

    yumetaro

    yumetaro

    現代アートは紙一重ですよね。同じように見えて、内容がある物と無いものが混在している ように感じます。 でも、この写真は内容がありますよ(笑) 「そのまま撮るのが癪だった」って実に失礼(笑)そこがこの写真の内容ですね。 さすがcoba★さん♪ 遊園地の遊具かと思いました。この絵、すごく面白いです。

    2010年09月25日00時32分

    a-kichi

    a-kichi

    アート作品は所詮、他の方の作品。 自分の写真にするなら、やはり一捻りないと。。 そこをすかさず、青空で抜くセンス、さすがです♪

    2010年09月25日00時32分

    Gie

    Gie

    これ、可愛い♪ そして今これ欲しい。。。 と思う我が家はエアコン壊れて 水漏れ中。。(汗) しかも漏れて水滴が垂れる位置が変わるのよ。。 だから、この作品はほんとにぴったり。。 11月までこのままなのよぉー。。

    2010年09月25日00時36分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >yumetaroさん こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! 全くその通りです。現代アートは難解になり過ぎた・・・。元来芸術とは、絵画にしろ彫刻にしろ当たり前の形で右脳に伝えるものであったはず。ロジカルな解釈を求める現代アートは左脳的ですからね。その矛盾を果たして現代の作家様たちはどの程度理解されておられるのか?と偉そうに俺が言ってもしょうがないのですが・・・。でもこの芸術祭は面白いですよ^^ アートにしろ何にせよ、被写体に撮らされるのは嫌じゃないですか。 なので、僕の解釈で自由に撮ってきました^^ 確かに、絵的には面白いと思います。お褒めの言葉嬉しいです!! >a-kichiさん こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! ですよね。ひねりたいし、ひねるのが楽しいですよね^^ お褒めの言葉嬉しいです。ありがとうございます!! >Gieさん こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! なかなか可愛いでしょ^^ 何という悲劇!!お気の毒さまでございます!! 定期的にぼたぼたと水かこぼれます。でも床が水浸しになりますよ(爆

    2010年09月25日00時50分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >jet55さん こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! そうでしょ。シュールですよねぇ。 技術といわれると恥ずかしいですね。順光だったのでペンタックスブルーが出るかなぁと思いこの構図にしてみました。

    2010年09月25日00時57分

    knuckleball

    knuckleball

    アートな島、一度訪れてみたいとずっと思ってるんですが なかなかチャンスがありません。 水がポタポタしてますね。これと青空が対称的でこれまたアートのようです。 coba★さん、やるぅ♪ 撮影姿勢、勉強になります!

    2010年09月25日01時08分

    フリーザ

    フリーザ

    これはおもしろい^^。 でも、実際こういうの撮るの難しいんですよね。 オブジェ作品は、自分ならどう撮るのかなぁ、と言う気持ちでいつも見ていますが、 やっぱcobaさん、上手いなぁ^^。 こういうのって、すごく勉強になります。

    2010年09月25日01時09分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >knuckleballさん こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! ここは、アートの島・直島のような感じではないですね。本当に民家の路地や民家そのものにアートが配されています。それだけに凄く面白いです。カメラ持って歩くだけでわくわくしますよ^^ やるぅ・・・でしょ^^ 勉強だなんて・・・実際に変な姿勢で撮影しています(爆 >フリーザさん こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! そうですよね。他の方のアートを撮られた写真を見ると僕もどう撮るかなぁ~って考えちゃいます。 これは、こうするしかない感じでしたね。他の人もそうするんじゃないかなぁ・・・。 恐縮です!!

    2010年09月25日01時19分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! なるほど!こちらもアート作品でしたか^^ どう切り取るか? 実際に見たこと無いのでわかりませんが、こちらを見る限りさすがの切り取りだと思いますよ♪ ん?青空の中、何やらポタポタと...これもアートなんですねぇ^^

    2010年09月25日01時28分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >ウェーダーマンさん こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! そうなんですよ。アートなんです。ドリフっぽくないですか? お褒めの言葉嬉しいです。 そうなんです。細いパイプから水が伝ってぽたぽたと・・・アートなんです!!多分(爆

    2010年09月25日01時55分

    puni

    puni

    何だか面白いですね! cobaさんの現代アートの理解に苦しむ心理を表現しているようにも見えました^^ そういう意味でちょっとツボです^^

    2010年09月25日08時24分

    日吉丸

    日吉丸

    今朝のテレビで男木島のアートが 紹介されてました。 ふと気がついて・・です。 テレビの影響でしょうか なんとなく引かれますね。

    2010年09月25日10時35分

    sorairo

    sorairo

    面白いです。 アートな作品を更にアートに撮られていて 見事です!!!

    2010年09月25日14時33分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >puniさん こんにちは!!いつもコメントありがとうございます!! おもしろいのは面白いんですよ。普通に撮っちゃうと写真としては微妙なので、この構図で納めてみました。 良くわからんものが多いのですが、芸術祭全体の雰囲気が楽しいですね^^ >日吉丸さん こんにちは!!いつもコメントありがとうございます!! 最近、全国区のテレビでも何かと話題になってるみたいですね。島に訪れる方々もほとんどが県外の方ばかりです。島自体はなかなかのロケーションです。芸術祭とは別に訪れて頂きたい場所です。 >sorairoさん こんにちは!!コメントありがとうございます!! これを見てアートと思える方は素敵ですよ^^ 僕はドリフ!?って思っちゃいましたから(爆 ご訪問ありがとうございます。

    2010年09月25日15時15分

     hako*

    hako*

    おす!おらゴクウ!!行きてぇ~なぁ。香川♪

    2010年09月26日00時33分

    Usericon_default_small

    実は現代アートはよく分かりませんってタグにちょっと笑ってしまいました。 coba★さんは現代アート!ってイメージがあったもので。 それにしても面白そうな場所ですねー。

    2010年09月26日10時54分

    くりぼう

    くりぼう

    ドリフはもっと大きいたらいですよ。 いいな~ 野外アートって自然と街と人々と一体化しているから 面白いですよね。 人間くさくなるアートたちです。

    2010年09月26日17時32分

    まめお

    まめお

    なんとアーティスティックな…。。 空の抜き方がまた絶妙!! コバさんに絶好のロケーションじゃないですか! ほんとうらやましいっす(^^)!

    2010年09月26日21時05分

    白狐©

    白狐©

    これ見てなかった~(>_<) にしてもなんだろこれ^^ アートなの? 青いバケツがとても気持ちに残ります^^

    2010年09月27日13時34分

    hisabo

    hisabo

    上手いなー、この切り取り。 この作品は良いですねー。 タイトルはこの作品のものなんですよね、スゴク好きです。 その作品をこう切り取ったcoba★さんの力量が素晴らしいです。 わたくしが本物を見てもこれほど感動しなかったりして。(笑

    2010年09月28日15時29分

    ""

    ""

    良いですね・・・ 一日駆けずりまわってしまう、 自分が容易に想像できてしまいます。

    2010年10月02日08時10分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    うまいです 表現力が抜群のお写真ですね

    2010年10月04日09時34分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >haco*さん おいで~よ~!!僕はいつでも待ってるよ~芸術祭終わってからでもいいからさ~

    2010年10月04日13時13分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >犬さん こんにちは!!返信が遅くなって申し訳ありません。コメントありがとうございます。  僕、全然分りません(爆)わかって見てる人いるのかな~?!って言ったら「君と一緒にするんじゃない!!」 って怒らあれちゃうかな~ これも通りすぎるところでしたよ(爆)でも、とっても面白いのでぜひ!!

    2010年10月04日13時16分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >不良オヤジさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 この作品の場合この切り取りしかなかったんです。お褒めの言葉ありがとうございます!! >☆yamako☆さん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 ヤマコって・・・何?? そうですねぇ~でも、野心のない芸術家って魅力がないですよね。 これはどうも本業ですね。でも、この街並みとはなかなかマッチングしていますよ。芸術かどうかは別として・・・(爆 >くりぼうさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 そうですねぇ~この島はなかなか楽しい島でした。ロケーションが僕の好みでよかったです。くりぼうさんも是非いらして下さいな!

    2010年10月05日19時12分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >N.S.F.C.20さん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 そうですね。言われてみたら、遊具に見えますね^^ コントラストを少し上げて、POPさも出してみました! >スキップさん こんばんは。コメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 そうです。今話題のセトゲです。私の地元で開催されています。 アートの匂いですか?僕は全然分らなかったんです(爆 ただ面白かったので、撮影しました。 >ひろぶぅさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 そこまでのもんじゃないですよ^^ おっしゃるように、この島の雰囲気は僕の好みの雰囲気でしたね。 お褒めの言葉ありがとうございます!!

    2010年10月05日19時24分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >kazさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 現代アートはよくわからんですね。うらぶれた路地にこのバケツが設置されています。で、ぽたぽた水がこぼれる・・・。でも、なかなか味わいのあるオブジェだとは思います。 ぜひ見に来て下さいよ!!案内いたします!! >katope兄さん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 まぁアートなんだそうです^^ 空の雨漏りを受け止めているようにも見えますよね。 全体にコントラストを少し上げています。 >hisaboさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 お褒めの言葉ありがとうございます。 タイトルは「雨の路地」何だそうです。雨の気配は僕がかってに付けました^^ 過分なお言葉恐縮です!!

    2010年10月05日19時36分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >petaoさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 本当に、一日駆けずり回りますよ^^ かなり楽しいです^^ >不出来なパパさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 うまいというか、こう切り取るしかなかったのです。 お褒めの言葉恐縮です。

    2010年10月05日19時46分

    iroha

    iroha

    なんだろう????でも面白い!ですね^^ 思わず惹かれる作品ですね。

    2010年10月05日21時38分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >irohaさん こんばんは。コメントありがとうございます。 なんだろう・・・ですよね。撮ってる本人がなんやろ????ですから^^

    2010年10月05日21時47分

    tomcat

    tomcat

    こんなアートもあるんですね! おもろぉ~~~(^^

    2010年10月08日21時32分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >tomcatさん こんばんは!!コメントありがとうございます。  面白いですよ~ 僕も見た時、「これって~?!」って思いました。    

    2010年10月09日00時51分

    半蔵

    半蔵

    色も形も、素材感でも違いを見せている。 素晴らしいアートです。というか面白い。 切り取り方がいいので不思議感倍増です。

    2010年10月09日10時22分

    VOL

    VOL

    アートなんですね。 面白さ、不思議さ、美しさが複合した、Goodなお写真です!(^^♪

    2010年10月11日00時55分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >半蔵さん こんにちは!!いつもコメントありがとうございます!! これが現代アートというものなのだそうです。まぁ、おもしろければ何でもいいんですけどね^^ 切り取りは、こうするしかなかったんですよ。他の物を入れちゃうと、絵が破たんしそうで・・・。 お褒めの言葉嬉しいです^^ >VOLさん こんにちは!!いつもコメントありがとうございます!! アートなんですよ。多分・・・^^ お褒めの言葉嬉しいです!!

    2010年10月11日12時16分

    鷹山

    鷹山

    アートをそのまま写してなかなかアートにはなりませんが、このような構図で切り撮られると思わず「さすがぁ~」といいたくなります。

    2010年10月19日06時55分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >鷹山さん こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! そのまま写すのはちょっと抵抗がありますよね。なのでこの切り取りです。 お褒めの言葉嬉しいです^^

    2010年10月26日21時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたコバヤカワさんの作品

    • リップ・ヴァン・ウィンクルの森で
    • 男木島にて 4
    • 小さき奏者
    • オデュッセウスの孤独
    • Jonathan's in the dark
    • 男木島にて 3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP