手持ち文鳥
ファン登録
J
B
(JR京都線 JR総持寺駅) 梅雨時の晴れ間は貴重です。それが週末に重なったタイミングで当方の通勤車両にトラブル発生。 おかげで午前中の大半をその解決に費やす羽目に…… 行こうと思っていた場所にも行けず、近場をウロウロすることになりました(ToT)/~~~
>westhisaさん こんばんは。ここはこの春にできた新しい駅なので、開業時よりホームドアがありました。既存の路線でもこれから増えるんでしょうね。 事故ということで言えば、今日も学研都市線の事故がこちらにまで影響していて、この時間もダイヤが乱れに乱れておりました。その確率を減らすために鉄道会社もいろいろと腐心しているようです。
2018年06月09日21時56分
>j.enamayさん ありがとうございます。伝わりましたか。写真を褒められるよりもうれしいですね。 仰るようにEF-66の100番台は「サメ」と呼ばれていますが、国鉄時代からの0番台の人気の陰に隠れてやや不遇な印象があります。
2018年06月09日22時04分
westhisa
こんばんは~ ホームドア!・・・駅撮りも中々に苦心するご時世なんですね(-_-;) 自分は京阪・近鉄ユーザーなのでまだ縁遠いです。 どこかで聞いたのですが、鉄道会社は事故などでいかに過失を減らすかに一辺倒らしいとか・・・ ホームドア、線路侵入防止柵、連結部転落防止幌・・・
2018年06月09日21時43分