光の子
ファン登録
J
B
和名:ナンテン(南天) 学名:Nandina domestica 階級:メギ科ナンテン属 分類:常緑低木 分布:本州、四国、九州 形態:高さ1~3m 幹の先端にだけ葉が集まって付く 特徴①:初夏に花をつけ、冬(11月~2月)に真っ赤な実をつける 特徴②:ナンテンは「難転=難を転ずる」ことにも通じるため、縁起の良い木として古くから庭木として親しまれている 特徴③:果実、葉、茎、根が生薬となり、果実を乾燥させたものは咳止めの効果があるといわれています。
光の子
ブラックオパールさんお気に入りありがとうございます。
2018年06月09日10時39分