mc.y.k
ファン登録
J
B
私こと 退院するやいなや母を看取り、慌ただしくこの1か月を過ごしました 山歩きが好きだった母に送ろうとリハビリを兼ねて撮りに行きました
mc.y.kさんおはようございます。 退院されたのですね、おめでとうございます。 そうですか、お母様も亡くなられたのですねお悔やみ申し上げます。 清涼感のあるスッカンブルーですね、何時か皆様と合流出来るといいですね。 このサイトのLeon MDさんも栃木らしいです 一度、同じ時間に同じ場所で撮影してた見たいですが、お互い顔を知らないので投稿写真で 同じ場所に居た事に気付きました^^ 私事ですが、9月いっぱい鮎釣りに専念したいと思います。 mc.y.kさんも、早く体力を回復される事を願っています。
2018年06月07日06時56分
mc.y.kさん こんにちは。 この日、私もスッカン沢へ行こうかと思いましたが、嫁が居ないため断念しました。友人宅で一日話し込んで終わって仕舞いました。 しかし、スッカン沢を歩いて来られたのなら、快復は近いのではないでしょうか。むしろ私の方が心配です、いつも車の近くで撮影して居りますから。 霧幻峡もそうですから心配ご無用、らくちん撮影です。 でもまだ完全ではないと思いますので、くれぐれも無理はなさらずお大事にして下さい。 条件が揃えば、10日に下見にでも行こうかなと思っても居りますが、何時もの不確定な思いつきです。
2018年06月07日09時49分
canopus様 こんばんわm(_ _)m 入院中はご心配とお見舞いの言葉を頂きありがとうございましたm(_ _)m また弔意も頂き恐縮です。 これから鮎釣りに専念されるようなので、どうぞお気を付けください。 秋になりましたら、できれば連絡など取り合って、一度撮影をご一緒できればと 考えています。時期が来ましたら、ここでやり取りさせて頂けたら幸いです。 五月のcanopus様と同じような画をアップしますがお許しください(-_-;)
2018年06月07日22時36分
シモフリ様 今回は私が病み上がりとあって、家内が張り付いてきました(汗)滅多にないこと・・・ スッカン沢は今の私にとってはキツうございました。ヘトヘト・フラフラでした。 帰りの階段では踊り場ごとに休みを入れて登ってきた次第です。 楽ちん撮影を楽しみにしています。よろしくお願いいたしますm(_ _)m またご連絡します。
2018年06月07日22時41分
ペコおやじ様 弔意を頂きまして有難うございます。入院中はお見舞いのお言葉を頂戴して恐縮です。 仏の行事はありますが、合間を縫って出掛けたいなと考えています。 いつか、会津・只見界隈でご一緒できれば良いなと思っています。
2018年06月07日22時57分
お悔み申し上げます<(_ _)> 山歩きが好きだった母に送る・・その優しい気持・・ お母さん・・きっとmc.y.kさんのことを 見守っていてくれていますよ・・ もしかしたら一緒にスッカン沢に行かれたかもしれませんね(*^^*)
2018年07月04日01時12分
月がニコニコ様 弔意を頂き恐縮です。ありがとうございますm(_ _)m 母は若い頃、那須連山を歩いていたようです。 年老いてからは、新緑、紅葉を見に連れて行きました。 おっしゃる通り、背中に付いていたかもしれませんね(笑) 私が病み上がりと言うこともあって、とても疲れましたから・・・
2018年07月04日23時49分
mc.y.k
シモフリ様・canopus様の作品を拝見していて、いてもたっても居られず リハビリを兼ねて思い切って出掛けてみました。体力の落ちにビックリ! シモフリ様、中旬にはお供できるよう頑張ります(^_^)b
2018年06月07日00時29分