こはるびより
ファン登録
J
B
江戸小紋は江戸時代に親しまれた着物の柄 その中に「麻の葉模様」というのが有ります。 規則正しく染められたその模様を彷彿される 綿毛の組手模様です。
501さん いつも、いつも、いつも、コメントを入れていただき、感謝です。 風であちこち動き、どんどん綿毛は無くなって行くし、 タンポポ撮影は苦労するので、楽しい被写体とは思えないのですが・・・(笑)
2018年06月07日21時49分
Teddy_yさん いつも、いつも、いつも、コメントを入れていただき、感謝です。 マクロを透して改めてタンポポを見てみると、新発見が有りますね。 こんな構造になっていたとは・・・。
2018年06月07日21時50分
hanakikoさん いつも、いつも、いつも、コメントを入れていただき、感謝です。 すこし色合いを抑えて、白黒気味にしてありますので、 それがお目に留まったのではないでしょうか。
2018年06月10日17時27分
mint55さん いつも、いつも、いつも、コメントを入れていただき、感謝です。 はいはい、地味な写真だったので、目立たないですね、大丈夫ですよ。 たかがタンポポ、されどタンポポ・・・。 じっくり見るとかなり味がありますね。
2018年06月10日17時29分
501
綿毛は楽しい被写体ですね(^o^)
2018年06月06日22時12分