hatto
ファン登録
J
B
D850が入院中ですので、D800E一台でしばらく撮影が続きます。モミジ葉とスカシユリのコラボは少し珍しいかと思います。たった一輪美しく咲いていました。「さわだつ」とは、『さわやかになる』と言う意味です。
黄色と緑との色合いが美しいく、爽やかですね!ユリ花弁向きに空間がありいいですね! 主役ユリと背後のモミジとの距離、更にその背後の樹木との距離により、2段階のボケが素敵ですね!
2018年06月06日09時29分
ほ た るさんコメント有り難うございました。 モミジの枝が垂れ下がって風に靡いていました。 この花がこちらを見て、撮ってくれと囁いているかのようでした。
2018年06月06日12時07分
風花の街さんコメント有り難うございました。 森の中にひっそりとという感じでした。手前に木もあって、立ち位置を変え二カ所から撮影しました。先に真正面から撮影したのですが、しっくりこないので、百合の横顔の位置のような所から撮影した一枚です。
2018年06月06日12時10分
はじめまして、清三郎です。 何時かはhattoさんのような写真を撮りたいと思っています。 私なりに気づいたことがあります。 見せたい被写体の背景の処理が重要なのですね~
2018年06月06日22時41分
LOVE J&Pさんコメント有り難うございました。 中々無いシチュエーションですので、同じ組み合わせ(モミジとユリの)で10枚以上f値を変えたりして撮影しました。
2018年06月08日13時28分
清三郎さんコメント有り難うございました。 よく見て頂き感謝です。 前暈けも重要なファクターですが、こちらの方は少し苦手です。後ろ暈けは写真の一番重要なもので、花木では殆どこれで決まってしまうのではないでしょうか。特に木の幹や太い枝があると黒く遮られるので、特に中が必要です。
2018年06月08日13時33分
滋香さんコメント有り難うございました。 黄色系の同系色の色彩構成ですので、より爽やかな雰囲気になったかもです。もしユリが赤だったらこの様には行かなかったようです。
2018年06月08日13時35分
ほ た る (お休み)
モミジのラインと重なり 楽しい雰囲気になりましたね☆ 黄色にグリーンが さわやかです(^^♪
2018年06月06日09時23分