写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

湯壱郎 湯壱郎 ファン登録

スリーワイド

スリーワイド

J

    B

    富士24時間耐久レースでは様々なクラスが混走するため、ストレート区間でのスリーワイドが結構な頻度で発生していました。 フルスロットルのまま緩やかに右へ曲がり、ダンロップへ突っ込んでいきます。

    コメント15件

    morizo.

    morizo.

    お疲れ様でした♪( ´θ`)ノ 楽しい時間だったよぉ!!! 来年はお泊まりできるといいね╰(*´︶`*)╯

    2018年06月05日22時45分

    湯壱郎

    湯壱郎

    moriさん お疲れ様でした〜! ナイトの撮影がこんなに楽しかったとは〜!でも課題もたくさん見つかりましたよ^ ^ 来年は夜を越したいです!夜通し撮影したいです!笑 次は10月ですかね〜^ ^

    2018年06月05日23時09分

    すかい

    すかい

    いいですね〜 わたしもここでバーベキュー食べたいな〜^ ^ ところで、スリーワイドってなんですか〜⁇

    2018年06月05日23時33分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    レースの熱気が伝わりますね(*^^*)

    2018年06月05日23時34分

    よしまる@

    よしまる@

    白熱のバトルですね(^^♪

    2018年06月06日01時53分

    湯壱郎

    湯壱郎

    すかいさん コメント有難うございます。 可能であれば来年如何でしょうか??写真を撮影しないマッタリタイムも良いですよ! スリーワイドは3台のマシンが並走する事です。2台が競り合う事は頻繁にあるのですが、3台が並ぶ事はあまりありませんね^ ^

    2018年06月06日06時13分

    湯壱郎

    湯壱郎

    RE-ROCKETさん コメント有難うございます。 24時間の長丁場とは言え、少しでも早く前に行きたい気持ちあると思いますので、この様なバトルが多くありました^ ^

    2018年06月06日06時16分

    湯壱郎

    湯壱郎

    よしまる@1112さん コメント有難うございます。 24時間こんなバトルを続けないといけないドライバーさん達は凄いですよね。我々なんて雑談して、バーベキューして、撮影してるだけですからね(^^;;

    2018年06月06日06時20分

    hiro0422

    hiro0422

    お疲れさまでした、今回のレースは行けなかったのですが、またの機会でお会いしたいですね(*^▽^*) まだまだ出てくると思われる作品を楽しみにしてますよ。

    2018年06月06日06時26分

    湯壱郎

    湯壱郎

    hiro0422さん おはようございます。コメント有難うございます。 hiroさんが富士SWへ撮影に来られたタイミングで是非、ご一緒させて頂きたいです。 24時間レースの写真、殆ど使えるのが無く困っています笑。表現のためでは無く、ISOを下げるために低いSSを使わざるをえませんでした。それでもこの写真だと3200まで跳ね上がり、ノイズだらけです。困ったものです。。。(^^;;

    2018年06月06日06時36分

    ひでやん

    ひでやん

    中継を見てるとST-XクラスとST-5 とは速度差があり過ぎて見てて少し怖かったです(笑)

    2018年06月06日06時57分

    Haru!

    Haru!

    ほんと身近なレースでしたね❗ キャンプと組み合わせた観戦は 思った以上に楽しかったです(*^.^*) 来年は、ぜひっ❗

    2018年06月06日07時46分

    湯壱郎

    湯壱郎

    ひでやんさん ダンロップの下りツッコミを見ていると速度差が怖かったですね。早いクラスは、文字通り動くシケインを蛇行しながら追い越していたのでドライバーにはかなりの集中力が求められたのではないでしょうか。

    2018年06月06日22時30分

    湯壱郎

    湯壱郎

    Haruさん 毎年ニュルに多くの人が集まる理由が分かったような気がします。7割位の時間はきっと、美味しい食べ物であったり、気の合う仲間との時間であったりを楽しんでいるのでしょうね。その場所がたまたまコース脇であったと、、、笑 来年は前日から入れるよう各種調整してみます!!

    2018年06月06日22時34分

    湯壱郎

    湯壱郎

    Leopardさん 現地では有難うございました!忙しいところ参加だなんてんでもない!こちらは誘って頂いて凄く嬉しく思っています^ ^ やはり複数のクラスが混走するとこういったシーンの出現頻度も高いですね。きっとじっくり時間をかけてコースを回ると色々な場所でドラマが発生しているはずです。 レベルは違えどお互いに課題を持って帰ってきたと思いますので、次の撮影に活かしていきたいですね!

    2018年06月06日22時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された湯壱郎さんの作品

    • モーターファンフェスタ2017
    • 全開娘
    • 跳ね馬を踏む男
    • 日本製 直列六気筒機関
    • 富士SUPER TEC 24時間レース
    • 見たかった背中 46

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP