ppk
ファン登録
J
B
蔦屋書店の saul leiter氏のコーナーです。 この方の晩年の写真作品に強く惹かれています @o@
p.i.pさん それは良かったですね! この方の作品を見ていて 日常の中にある無限のシャッターチャンスを如何に 見つけるか見逃してしまうかでその差が広がるって 気づかされました @o@ でもやっぱり見逃している事 の方が圧倒的に多いですT_T
2018年06月05日16時13分
エミリーさん あっ! やっぱりお好きでしたか? 何となくそんな気はしていました ⌒0⌒ ガラス越しの滲んだ日常風景がとても斬新で惹きつけられました//∇//
2018年06月05日16時26分
toyomiさん 写真はどこにいても撮れると思っています。 最近はもっぱら車は乗らずに、犬も歩けば被写体に当たる って感じで歩け歩けです ⌒0⌒ 精神年齢は20歳~~´ー`)ノ
2018年06月05日16時35分
私も晩年の撮影の「Early Color」を手にとってすぐにファンになりました。 そしてストリートフォトがまだあまり認知されていない日本では 彼の撮影方法になにかヒントをもらったような気がいたしました。(^^♪
2018年06月05日21時51分
masamasaさん 大阪発のストリートフォトはそれなりの味があって結構気に入っていますよ⌒0⌒ 初期の頃の、大阪のおばちゃんやこわもてのおっちゃんが出てくる作品が 結構頭にこびりついて離れません⌒0⌒ 大阪もニューヨークに負けてませんわ´ー`)ノ
2018年06月05日22時55分
p.i.p
つい最近まで高額で手が出せなかったsaul leiter氏の「early color」が ようやく値が下がり手に入れることができました。 私もこの人の写真が好きです。 :-)
2018年06月04日21時24分