写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

4katu 4katu ファン登録

銀青色の薊

銀青色の薊

J

    B

    エリンジウム (エリンジューム) は 銀色味を帯びた長い萼片の中に、 銀青色の薊 (アザミ) に似た花を咲かせます。 和名は アザミ(薊) に似ているため「松毬薊(マツカサアザミ)」と呼ばれます。 花が枯れた後、根に生えるキノコが皆さんご存知の 「エリンギ」として食卓に並びます。

    コメント7件

    タケセブン

    タケセブン

    神秘的で美しいですね(^^)/

    2018年06月04日09時27分

    4katu

    4katu

    タケセブンさんへ、いつもありがとうございます、、、!!  海岸の駅も素朴でとても好きですね~、、、(^_-)-☆

    2018年06月04日09時50分

    501

    501

    なかなか渋い花色ですね(^o^)

    2018年06月04日11時39分

    おさげ髪

    おさげ髪

    珍しいお花ですね。。エリンギになるって知らなかったですゎ。 バックの玉ボケがお花の所にあって面白い構図になりましたね(^_-)-☆

    2018年06月04日13時23分

    4katu

    4katu

    501さんへ、いつもありがとうございます、、、!!  玉ボケが上手く入ってくれました、、、(^_-)-☆

    2018年06月04日18時31分

    4katu

    4katu

    おさげ髪さんへ、ありがとうございます、、、!!  私も調べるまではあのしこしこ旨いエリンギが根に生えるとは   知りませんでした、、、枯れたらしっかりチェックしますね~、、、!!    嬉しいコメントに感謝いたします、、、(^_-)-☆

    2018年06月04日18時35分

    4katu

    4katu

    はな夢さんへ、いつもありがとうございます、、、!! はな夢さんも美しい撮られた花の後にそのような楽しみがあるとは  調べて見てビックリでした、、、(^_-)-☆

    2018年06月04日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された4katuさんの作品

    • 望春ーⅱ
    • 舞LOVE
    • 美女柳
    • モミジロー~ⅵ
    • 胡蝶蘭
    • 捨てられた恋人

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP