写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tune☆ tune☆ ファン登録

一休庵の狸の置物 (調布 深大寺)

 一休庵の狸の置物 (調布 深大寺)

J

    B

    他を抜くということで、他抜き(たぬき)と掛けた洒落で 縁起物としてお店の前に置かれてるんですね

    コメント6件

    よねまる

    よねまる

    それで縁起物なんですね。なるほどねぇ。

    2018年06月02日21時11分

    tune☆

    tune☆

    よねまるさん、コメントありがとうございます そうなんですよ 最近では他を抜いて蹴落とすという縁起物を超えた行為がありましたね まさか、狸の置物を飾ってたということは無いでしょうけど 日大のアメフト部の監督ですけどね・・・

    2018年06月03日05時47分

    空色しずく

    空色しずく

    あ、、、 お蕎麦屋さんの前で店番をするあの狸さんですね(^▽^*) お店の看板男ですよね~(≧∇≦*)

    2018年06月03日08時23分

    hatapooon

    hatapooon

    こんにちは お店の人の縁起物でしたか(^^; そういわれてみると帳簿を持っていますね

    2018年06月03日15時45分

    tune☆

    tune☆

    空色しずくさん、コメントありがとうございます そうです 意外と、お店の前に狸の置物を置いてるお店は そんなに無いんですよね お店の看板男で間違いないです(笑)

    2018年06月03日21時48分

    tune☆

    tune☆

    hatapooonさん、コメントありがとうございます 江戸時代、お酒を買うときはツケだったようです ですから、帳簿というか通い帳を持ってるんですよね~(笑)

    2018年06月03日21時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtune☆さんの作品

    • 雲間から西陽射す光芒 (山口県 萩市)
    • 指月山の上に光芒 (山口県萩市)
    • 穏やかな海に釣り人 (萩市 日本海)
    • 碧空と紅葉と清池軒 日本庭園③ (国営昭和記念公園)
    • 日没前の太陽 (山口県萩市 松本川)
    • 梅雨明け待つ空模様 (萩市 観音院 )

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP