TR3 PG
ファン登録
J
B
大正池湖畔を散策していると木の上からガサガサ音が・・・・。 なんとお猿さんが出てきてくれました♪ そろそろ木の実がなる季節♪ 厳しい冬に向かって木の実探しをしているのでしょうか(^.^) 枝を見あげる姿が可愛いですよね♪ ちなみに、この上高地のお猿さん達、結構おとなしめで、観光客に害を及ぼさないようです。 以前に日光に行った際、結構攻撃的で怖い思いをしたことがありますが、こちらは温和な感じでした。 が、むやみに近づいたり、エサなどやらないようにしなくてはいけません。
緑の中のサルの大きさがちょうどよく画面の広がりを感じさせてくれます 表情もやさしそうですね ちなみに広島の宮島のサルは凶暴で子どもの頃、持っていた菓子を強奪され泣かされました(^_^;
2010年09月24日00時35分
jet55さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 この上を見あげる目線と表情、いいでしょ(^_-) 何枚か撮ってきましたが、このショットが一番のお気に入りです♪ 逆光でそのままではお猿さんが暗かったのですが、rawで撮っているのでお猿さんをメインに明るくしてみました♪
2010年09月25日13時58分
ウェーダーマンさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 はい、σ(^_^)も遭遇してきました♪ 4,5匹いたでしょうか・・・家族といった感じでしたよ(^.^) 多くの観光客が周りにいましたが、悠々として人間なんて無視でした^_^; 日光(^^ゞの荒さとは大違いですよね・・・。
2010年09月25日13時58分
konishiさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 森の中の散策道を歩いていての遭遇です♪ 結構高い木の枝を伝っていて、下から見あげた構図が良かったです♪ 木々も最後の緑を広げ、これから紅葉へと変わってくるのでしょう。 広島の宮島にもサルがいますよね。 σ(^_^)も経験ありますが、やはりエサはくれるもんだ!何故くれない!ってなっちゃってますよね^_^;
2010年09月25日13時58分
zooさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 高い木の枝を伝いながら木の実を探しているのでしょう。 何枚か撮ってきましたが、この座って上を見あげる場面が一番可愛かったです♪ ちょっと黄色っぽく見えている葉は太陽が直接当たっているところで、この時はまだ秋色にはなっていませんでした。 この二日間、東京に行ってきたのですが、途中の越後湯沢周辺の山々が少し色好き始めたように見えました。 越後湯沢の駅周辺の山は高くて1000m程ですから、1500mの上高地の紅葉はまだ先のような気がします。 とは言え、山の秋は一気に来ますから10月の中旬頃になると見頃になるでしょうね♪
2010年09月25日13時58分
まこにゃんさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが大変遅くなりすみません。 上高地ではカモ類が一杯いますし、サルにも結構遭遇するようですよ♪ この姿、結構可愛いでしょ♪ 自然体の姿が見られて(^_^)Vでした♪ 今年は猛暑で木の実が少ないと聞いています。 厳しい冬に向かって彼らの食糧事情が心配されます・・・。
2010年10月02日23時28分
hisaboさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが大変遅くなりすみません。 はい、ガサガサと音がしたと思ったらサルたちが♪ 親子でしょうか数匹が近くでエサを探しているようでした。 多くの観光地のサルは人からエサをねだり、いろいろ悪さをするようですが、この上高地のサルたちはまったく人に興味なしといった感じでした。 案外自然体で人とサルが共存しているようでしたよ。 良い感じです♪
2010年10月02日23時28分
ウェーダーマン
1票! あっ!お猿さんいたんですね♪ ホント人間とは良好な関係(っていうか無視?)ですよね^^ 確かに、日Oとは大違い(笑)
2010年09月23日19時41分