オーちゃん!
ファン登録
J
B
五月のまばゆい日ざしに、うつむきかげんに咲いています・・!♪ 『い~と~まきまき・・♪』のお花です・・!♪
【旅鈴さん! コメントありがとうございます!】 日本古来のオダマキは、地味な色の紫と白などが多く、派手さはありませんね・・!♪ 最近になって外国から園芸種のオダマキも沢山入ってくるようになり、花の色や形も豊富になりました・・!
2018年06月02日07時06分
旅鈴
こちらに生えている苧環はセイヨウオダマキですが、自生です。 色々な色、一重、八重など種類が多いですが、 野山で見かけるのは、一重が多いです。
2018年06月02日06時47分