アンタレス88
ファン登録
J
B
藍色が集まったもの「集真藍(あづさい)」から 漢字の「紫陽花」は中国の招賢寺にあった花に唐の詩人「白居易、白楽天」が付けた名前で、平安時代の学者「源順」が誤ってこの漢字を当てはめたという 学名「ヒドランゲア・マクロフィラ」 属名「ヒドランゲア」(紫陽花) = ギリシャ語で「水の容器」からが(大量の水を吸収し蒸発させるので) 種小名「マクロフィラ」=「大きな葉の」 シーボルトが自分の妻「おタキさん」の名をとって「オタクサ」と名付けて物議をかもした新種の紫陽花は同種