hatto
ファン登録
J
B
クレマチスの丘に行くともう一つの楽しみとして、屋外のオープン池の睡蓮の撮影です。今回は時期が早かったのか数輪しか咲いていませんでした。よく行く大船フラワーセンターの室内池が半分に改築されたので、残念に思っていましたが、今後睡蓮撮影で行くことが多くなるかもです。 二年前にここで撮影した同じ様な睡蓮に付けたタイトルと同じにしました。撮影方法はここは三脚使用できないので、寝転がって撮影しました。散水後だったので、服がびしょびしょになりました。(苦笑)
やはり一枚写すのも寝転がってこだわって写すとこんなにステキな作品になるのですね。 勉強になります。 水面に写ったスイレンはタイトル通りピンクの妖精ですね(^_-)-☆
2018年05月29日16時04分
おさげ髪さんコメント有り難うございました。 ここの睡蓮はよく手入れされていて、綺麗に咲いているのが嬉しいです。まだ時期的には早かったので、又行きたいです。また寝転がるかもです。(苦笑)
2018年05月31日12時05分
波のさんコメント有り難うございました。 大体は上から見下ろす形でしか撮影出来ないシチュエーションが多いです。花とその映り込みが100%撮られるのは、やはりこの様なアングルになるかと思います。もっとも遠くのものでは可能ですが。
2018年05月31日12時08分
風花の街さんコメント有り難うございました。 ご質問ですが、水面で光が反射していることには間違いないのですが、それが何かと云うとその原因は分かりません。ファインダーを覗いていて、光っているものが有って、アクセントに入れようとしたことは間違い有りません。
2018年05月31日12時12分
hatto
睡蓮撮影では、花と撮影位置が水平になると、この様に映り込みを綺麗に撮影する事が出来ます。(その為に寝転がっています)もちろん光との関係も有るので、綺麗に映る位置を探すことだと思います。これはC-PLフィルター不使用ですが、使用するともっと撮影しやすいかもです。
2018年05月29日09時04分