かもんチャン
ファン登録
J
B
オーストラリア原産で、観賞用に栽培される。フトモモ科ブラシノキ属の常緑小高木。別名、カリステモン。学名のカリステモンはギリシャ語で「美しい雄しべ」という意味。5-6月頃に開花し、花弁は緑で小さくて目立たないが、赤の長い花糸が目立つ。全体がブラシのように見える。花序の先から枝が伸びるという珍しい特徴を持つ。果実は見た目には枝全体を取り巻く昆虫の卵のように見える。 西宮市リゾ鳴尾浜にてマクロレンズで撮影した。 三脚を使用。
ういっしゅ
見た目 本当にブラシにそっくりなんですね。 初めまして訪問とお気に入り登録ありがとうございます。 こちらをファン登録させて頂きます。 今後とも宜しくお願いいたします。
2018年05月28日22時30分